7/26月、朝早く起きてひとりで魚釣りへ。
子どもたちも連れて行こうかと思ったけど、起きてこないのでワタシだけオイシイ思いを…
場所は近くのベベルイ川。
キャンプ場のオーナーから聞いた爆釣ポイントへ行く。
山の中の美しい渓流かと思っていたら、周りに民家や畑のあるごく普通の田舎の川だった。
新潟ならハヨかフナくらいしか釣れなそうな感じ。
全体的に流れが速く釣りずらそうな川だけど、なんとか良さそうなポイントを見つけた。
玉ウキにミミズのハヨ釣り仕掛けを投入。
数回上流から流すと、いきなり強いヒキが…
北海道の魚、初対面はニジマスでした。
続いてさらい強いヒキがあり、大きなウグイが2尾。
ウグイは馴染みの魚だけど、こんな小さな川でにしてはサイズが大きい。
4尾目に釣れたのは、小さいけど美しい

↑ヤマメでした。
パーマークがきれいです。
続いて今度は

塩焼きサイズの立派なヤマメ。
これで家族分の5尾釣ったので竿を納めた。

↑約1時間でこの釣果。
北海道は魚影が濃いようです。
キャンプ場へ帰り、子どもたちに釣果を見せたら
「何で連れて行かなかったんだ!!」と叱られ…
「朝起きれないヤツは釣りをする資格はナイ!!」と言ってやった。
夕方、連れて行ってやると約束。
魚はハラを出してクーラーへ。
昼間の富良野~美瑛観光から戻り、子どもを連れて再び朝のポイントへ。

↑夕暮れのベベルイ川。
いきなり第一投目。

↑イワナでした。
ウグイがまた2尾釣れて。

↑続いて2尾イワナ。
ここで暗くなり終了。
これくらい釣れると楽しい。
フィッシングパーク並みに釣れます。
しかも、このあたりは遊漁料を払わなくても釣りが楽しめます。
新潟なら2000円くらい払いますね。

↑この日の夕食。
魚は焼いていただきました。
うまく焼けずこんな姿に…。
奥の皿は、道産のジャガイモとチキン。
焼いて一番美味しかったのはヤマメ、次にイワナ、ニジマスかな。ウグイはそこそこの味。
どこの川もこんなに魚影が濃いのだろうか。
ウグイ・ニジマス・イワナ・ヤマメが同じポイントで、同じ仕掛けで釣れるなんて…
もっといろんな川で釣りたかったなぁ…。
つづく…。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします
←1日1回、1クリックお願いします
子どもたちも連れて行こうかと思ったけど、起きてこないのでワタシだけオイシイ思いを…
場所は近くのベベルイ川。
キャンプ場のオーナーから聞いた爆釣ポイントへ行く。
山の中の美しい渓流かと思っていたら、周りに民家や畑のあるごく普通の田舎の川だった。
新潟ならハヨかフナくらいしか釣れなそうな感じ。
全体的に流れが速く釣りずらそうな川だけど、なんとか良さそうなポイントを見つけた。
玉ウキにミミズのハヨ釣り仕掛けを投入。
数回上流から流すと、いきなり強いヒキが…
北海道の魚、初対面はニジマスでした。
続いてさらい強いヒキがあり、大きなウグイが2尾。
ウグイは馴染みの魚だけど、こんな小さな川でにしてはサイズが大きい。
4尾目に釣れたのは、小さいけど美しい

↑ヤマメでした。
パーマークがきれいです。
続いて今度は

塩焼きサイズの立派なヤマメ。
これで家族分の5尾釣ったので竿を納めた。

↑約1時間でこの釣果。
北海道は魚影が濃いようです。
キャンプ場へ帰り、子どもたちに釣果を見せたら
「何で連れて行かなかったんだ!!」と叱られ…
「朝起きれないヤツは釣りをする資格はナイ!!」と言ってやった。
夕方、連れて行ってやると約束。
魚はハラを出してクーラーへ。
昼間の富良野~美瑛観光から戻り、子どもを連れて再び朝のポイントへ。

↑夕暮れのベベルイ川。
いきなり第一投目。

↑イワナでした。
ウグイがまた2尾釣れて。

↑続いて2尾イワナ。
ここで暗くなり終了。
これくらい釣れると楽しい。
フィッシングパーク並みに釣れます。
しかも、このあたりは遊漁料を払わなくても釣りが楽しめます。
新潟なら2000円くらい払いますね。

↑この日の夕食。
魚は焼いていただきました。
うまく焼けずこんな姿に…。
奥の皿は、道産のジャガイモとチキン。
焼いて一番美味しかったのはヤマメ、次にイワナ、ニジマスかな。ウグイはそこそこの味。
どこの川もこんなに魚影が濃いのだろうか。
ウグイ・ニジマス・イワナ・ヤマメが同じポイントで、同じ仕掛けで釣れるなんて…
もっといろんな川で釣りたかったなぁ…。
つづく…。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!



