サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

北の国へ~旭山動物園~

2010年08月26日 23時24分06秒 | ファミリー
7/27火、この日は富良野から旭川で動物園を見学して札幌へ。

キャンプ場で朝食を終えた頃、お客さんが…


↑羊がキャンプサイトへ。

キャンプ場で羊を飼っていて、朝放牧しているらしい。


↑サイトの草を食べまくる羊たち。

キャンプ場のHPにそのような事が記してあったけど、ホントに来るとけっこう感激です。

この日はキャンプ場最後の朝だったので、いい思い出ができました。


2時間ほどかけてキャンプを撤収。

埼玉から来ている隣のサイトのファミリーに飲みかけの松乃井、キャンプ場のオーナーに我が家の魚沼コシを差し上げて旭川へ向かった。


旭川についてお昼は「旭川ラーメン村」


「梅光軒」というラーメン店へ。


↑醤油ラーメン。
動物系+魚介系の〝こてあっさり〟Wスープ。
やさしい味で美味かった。

お次は子どもたち待望の旭山動物園

予習で映画「旭山動物園物語」も家族で鑑賞。
一応、これまでの苦労話はインプット済み。

子どもはなんと入園無料。

うれしい。


↑平日にしては混んでました。

傾斜地にあるので、歩き回ると結構疲れます。


↑人気のぺんぎん館は20分待ち。


↑これがウワサの空飛ぶペンギン。


↑餌付けなどのショーも見れます。


↑あざらしは漁港をイメージしたセットのなかに。


↑「ほっきょくぐま館」

こちらも水中の様子を鑑賞可能。


↑くまさんは何度も水中にもぐり、サービス満点です。

印象的だったのは、北の動物のこの2館。

やはり「行動展示」というアイデアは素晴らしいですね。

アイデア次第でつぶれかけていた動物園が日本一になっちゃった。

真冬の「ペンギンの行進」も観てみたいなぁ。

つづく…

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします