さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

包まれたい?

2012年07月18日 | 森の妖精便り

鏡を見るたびに白髪が気になって仕方なかった、スタッフ吉野です。

年齢と共に増えていく生え際の白髪…。自然の摂理とは言え逆らってみたい四十路ゴコロで久々に染めてきましたが、赤だの黄色だのにちょっと惹かれるものの、冒険できませんでした

 

さをりの森、森と言うだけあってたくさんの木や花があります。

季節ごとにあちらこちらで美しく愛らしい姿を見せてくれ、時々このブログでもご紹介するのですが、今回はこの花

・・・・・・・・どれ?

もうちょっと近づいてみましょうか。

 

 

わかります?

レンガ道の右側にある、白い花。

 

 

その正体は、これ

百合科のカサブランカが、咲き誇り始めました。

レンガ道を歩くと、とても芳しい、うっとりするような匂いにすっぽり包まれる感じがします。

車でのご来館だと、駐車場から建物沿いのレンガ道を歩く方が多いので気付きにくいかもしれません。

お好きな方は是非、正面のレンガ道を歩いてみて下さいね。

ちなみに花言葉は「雄大な愛」「威厳」「高貴」ですって。

 

 

入るときには甘い匂いに

中では色とりどりの糸に

帰るときには「好き」を織り込んださをり布に包まれる

至福の1日

 

 

カサブランカはもうしばらくは咲いているようです。