金曜日、日立方面へ宿泊予定も大雪の予報、勿論タイヤチェーン(古い?)は積んで無いし、スノータイヤは履かせた事が無い我がマニアルウイングロード、午後5時急遽日立市内から常盤平団地へ日帰りこの日の走行距離260㎞、何時もの駐車場へ車を止めて、暗がりで走行距離を確かめた、残念!今回も記念すべき30万㎞を超える事45㎞、常磐道を天候を気にしながら、速度100㎞以内で走行中に30万㎞を過ぎてしまったのだ、20万㎞を超えて何時も1万㎞毎に、ピタリメーターを記録したいのに出来ない・・兎に角我がブログの表題も30万キロ越え、ご苦労さんもお疲れさんに変更させていただきました。今後とも宜しくお願いします。今日Gスタンドで2500円かけてスペシャル洗車とやらで老愛車マニアルウイングロードピカピカにして貰いました、洗車機に掛けたのはこの車10年乗って初めての事(何しろ最近はアッチコッチ傷だらけ、修理屋さんも「もう板金はしない方が・・」でもタイヤだけはブリジストンのタイヤを履かせて、もう何回か交換したか覚えておりません。洗車機の時間は僅か数分でしたが、スタンドのお兄さんが走行距離に驚愕の面持ちで提供してくれた掃除道具で、車体、タイヤ、車内と1時間丁寧にクルマップリを磨き上げて30万キロ突破の、いい記念日になりました。未だ未だ走って欲しいが、もうそろそろ私81歳、お互い休んでも・・と思い乍らの毎日です。