季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

里山の蘭訪問

2022年05月08日 | 

 

天気の良い日が続いていました。

急に花が開花し始めて訪問する場所が多く能率よく訪問しないと大変です。

 

ジエビネ(地海老根)・・・ラン科

2ヶ所の里山を訪問して数か所の群生地を見て来ました。

 

 

 

 

この株だけが花色が違います。

 


 

コケイラン(小蕙蘭)・・・ラン科

川沿いの水分が多い所を好むようです。・・・花の頂上まで開花して訪問が少し遅かったかなと思います。

気になる事がありました。立派な株が無くなっていました。枯れたとは思えないので盗掘か?

みんなこの時季に咲くのを楽しみにしているので、そのような行為をする輩は許せないです。

 

 

 

 


 

シラン(紫蘭)・・・ラン科

道路のコンクリート壁に空けた水抜きの穴に根性紫蘭が毎年咲いています。・・・凄いなと感心するばかりです。

 

 

 


 

ムヨウラン(無葉蘭)の蕾・・・ラン科

菌従属性栄養植物(腐生植物)凄い数が生えていますが今年は例年より早く咲く気がする。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとえ)
2022-05-08 23:00:03
こんばんは~♪

ジエビネが伸びやかに咲いていますね~!
こんな画像を見せてもらうと、やはり住むべき場所で咲いてこそとつくづくしみじみ感じます。
コケイランは今年は会いに行けそうもないので、ここで見せて頂いて嬉しいです。
大株が消えた?!花が消えたのにがっかりするだけじゃなく、その経緯を思うとすんごくいやな気持になりますよね。それまで花を愛でていた幸せ気分が一度に暗澹たる思いに変わるのってなんとも言えませんね。
返信する
Unknown (man)
2022-05-09 19:16:49
こんばんは~
ジエビネ、数か所の群生地を知っていますが
山から採って来て(保護の為)植えてある場所も知っていますが、とても残念に思います。
本来の生息地で咲いてくれるのが一番と思っています。
コケイランもエビネも愛好家が多いのか盗掘する
方が後を絶ちません。盗掘しても罪の意識がない方もいます。
返信する

コメントを投稿