季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

有り難う♪

2010-02-01 | 楽しみを見つけながら
今日一つ歳を重ね
64歳になりました

夫から
小さくて可愛い
フラワーアレンジメントと

1/30 昨日デジカメと
メモリーを
プレゼントして貰いました。
サンキューです

そのデジカメですが!!
デジカメの話に興味の無い方は
どうぞスルーをしてくださいね(笑)

今まで使っていた
デジカメはどうしたの??
と思いの方は続きをどうぞ~

実はこのカメラ↓

2007年7月に地面に落とし、
すぐに修理に出しました。
その二ヵ月後に
又調子がおかしくなり、
シャッターを
2度から3度くらい
強く押さないと
開かないので
もう一度修理に!

でも機械物は
一度おかしくなると
ダメなんでしょうかね。

その後又調子が悪くなり
以前より増して
5、6回強く強く押さないと
レンズが開かない。
        
一番最悪な時は、
写そうと電源を入れても
初期設定になり
年月日付の設定から
やり直さないと開かないんです!!

やっと開いたかと思うと、
液晶モニターが黒くなり
消えてしまう

それでも
調子のいい時もあるので、
今まで使ってきてるんですが
急いで写したい時なんか、
じれったいのなんの
シャッターチャンスを狙うなんて
夢のまた夢でした。
(ちょっと大げさ)

又々修理に出して
一時的に直ったとしても
同じ事になるんじゃないかと
修理に出すのは
もう諦めています。

そんなこんなでここ一年半、
カメラの機嫌をとりとり
愛用していました。

そんな様子を長年見ていた夫、
『いい加減買い換えたらどうや~』

私『う~ん大丈夫!大丈夫
面倒だけどまだまだ使えるから
          
完全に壊れてしまったのなら
諦めもつくのですが、
不便ながらも使えるので、
勿体無いのが先に来てしまいます
それに愛着もありますからね。
実はこのデジカメも
(丁度5年前に夫からのプレゼント)

夫は苦心しながら写している
ぶざまな様子を見かね
プレゼントを考えてくれたのでしょう。
でも新しいデジカメ、
とても有り難く嬉しいのですが、
まだまだ古いデジカメに
未練のある私なんです。
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする