恒例倉敷旅行
今回は
旅行前から
体調が優れず
一緒に行く
T子に
「今回は行けないかも知れない
その時は一人で行けるかな〜?」
なんて
心配かけていたのだけれど
何とか行く事が出来ました。
11/5
新大阪
10時13分発の
【のぞみ】に乗り
岡山には
11時2分着
(乗車時間49分)
岡山から
伯備線に乗換えて
目的地
倉敷着
(この間17分)
11時半過ぎには
香川組2名、
倉敷1名、
大阪組2名
合わせて5名
無事集結できました。
やれやれです☺️
おばさん5人
(お婆さんかな💦)
2年ぶりの再会に、
積もる話が
あっちこっち、斜めと
うるさく飛び交います(笑)
かしましい3人を
上回っての5人ですから
当たり前ですね😅
倉敷在住の
あっきゃんの車で
まずはお食事処へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/9cb7f2b0c40d6f72ca89687cb3209aac.jpg)
海老や蓮根等数種の
天婦羅
近海で捕れた
新鮮なお刺身
鯖の味噌煮
茶碗蒸し
具沢山のお味噌汁等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/e27aec249338092984418b1b6fff3612.jpg)
お値段の事を言うのも
何ですが
この品数で
何と1000円!
余りの安さに
みんな驚いて
しまいました(*_*;
お料理に満足!
お値段に満足!
近ければ
何度も利用するのに~と
皆の意見は一致
次は
岡山市北区にある
【RSKバラ園】へ
岡山の山陽放送(RSK)が
ラジオ送信所の用地を利用し、
地域の憩いの場として
昭和49年に開園したのが
この「RSKバラ園」
450品種
15,000株
日本有数のスケール
薔薇以外にも
四季折々の花
を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/f7afb0ea36a17585825b8bd0b3a2b496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/7f98aaf6168d57cb5516785b6b438866.jpg)
年齢と共に
臭覚も衰え💦
鼻を近づけ
くんくん嗅いでみたが
香りは微妙😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/f7ebb91130b0da7339a9ea4edf118f51.jpg)
臭覚の衰えも、
この歳ならば
致し方ないけど
確か惚けるのは
始めに臭覚からくると
言っていたな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/8242de49e9ed3733ae84f129d0b34064.jpg)
秋薔薇が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/9da80d0f613bbb59af3bfbada33f782e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/d87b251f4c6e35fe282c710f231923be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/02eaf593302a8da7ac54af4711e51579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/cf2c9796dc53a5287e9f0262a7696635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/915d8d74880cb81f2e7179dc51581e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/a3d01e57b68dfa9f51ebd99d50ae5cd1.jpg)
バラ苗、花の鉢物、
花木等を販売している
フラワーショップを覗いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/89cff646dd080e023d7f3d5f7b567f1c.jpg)
それでは
皆さんおやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/496e9c06b87eb33c4f2276cc825f12b9.jpg)
11/6
ホテルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/879a8f2ebff7e4edbc493fa7ea630434.jpg)
今日もあっきゃんの車で
岡山県総社市にある
【井山宝福寺】
へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/a6e7a71b4e8aa89729bd15828445d140.jpg)
三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/9f0b3ade4af4561ce527725dddc07000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/1686c151ac628ebc12aca88abaf585e8.jpg)
室町時代に活躍した
水墨画家
【雪舟】
が幼少の時、
この井山宝福寺において
修行し
あまり絵ばかりを
描いているので
和尚がこらしめようと
本堂の柱に括りつけたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/4ddccbe93b5d3c5d6900ed4968e6060c.jpg)
足もとに涙でネズミの絵を描き
和尚があやうく
本物のネズミと
見誤るところだったという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/409425cd79f107a073a3a599e484620c.jpg)
エピソードは
あまりにも有名です。
天井画
水飲み龍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/48955e7cf8200d6045b89fae7c76bba8.jpg)
美しいもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/496e9c06b87eb33c4f2276cc825f12b9.jpg)
11/6
ホテルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/879a8f2ebff7e4edbc493fa7ea630434.jpg)
今日もあっきゃんの車で
岡山県総社市にある
【井山宝福寺】
へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/a6e7a71b4e8aa89729bd15828445d140.jpg)
三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/9f0b3ade4af4561ce527725dddc07000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/1686c151ac628ebc12aca88abaf585e8.jpg)
室町時代に活躍した
水墨画家
【雪舟】
が幼少の時、
この井山宝福寺において
修行し
あまり絵ばかりを
描いているので
和尚がこらしめようと
本堂の柱に括りつけたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/4ddccbe93b5d3c5d6900ed4968e6060c.jpg)
足もとに涙でネズミの絵を描き
和尚があやうく
本物のネズミと
見誤るところだったという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/409425cd79f107a073a3a599e484620c.jpg)
エピソードは
あまりにも有名です。
天井画
水飲み龍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/48955e7cf8200d6045b89fae7c76bba8.jpg)
美しいもみじ
癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/cab097fce9f04fbe28042ec77f785ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/a16c361bd486bf7c2bca067dd7a78ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/aff27b40c75f84a4ad3a8d0944a37e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/f73c3c13eb83787ea7b0d902b5da195b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/cab097fce9f04fbe28042ec77f785ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/a16c361bd486bf7c2bca067dd7a78ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/aff27b40c75f84a4ad3a8d0944a37e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/f73c3c13eb83787ea7b0d902b5da195b.jpg)
美観地区に行く前に
あっきゃん宅に寄り
あっきゃんが丹精込めた
自家栽培のお野菜を
お土産に頂けるので
みんなで収穫に行きました。
青梗菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/1d855e9f074188e118579c0e5f0b5218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/ad51f8b83be60830b538d517b160f663.jpg)
水菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/adbf59ad6473332bc83101b04aa6b7e5.jpg)
大根
とったど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/125316e233ab7b2d8e5b02cce5a7c9ec.jpg)
赤ピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/9286b24cae4fb921c6abab35bc1b5127.jpg)
私は好物の柿を頂きました。
欲を出したので
重かった~😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/fb56407211feba382afe99aef1d75a5e.jpg)
みんな嬉しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/723a42ea077210c5473ce57a1bbe9166.jpg)
新鮮野菜
良いお土産が出来ました。
あっきゃん有り難うね😄
その後何度来ても
町並みが美しい
白壁の街
美観地区へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/c36a2196c894a22406ff62087f073304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/8996a4647c7c6930d97071e55abbb67d.jpg)
お土産を買って慌ただしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/c36a2196c894a22406ff62087f073304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/8996a4647c7c6930d97071e55abbb67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/2e9c5fde894e800729998991550965e0.jpg)
倉敷駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/b1f84705475530d0b19f20abc3e81e8a.jpg)
一泊二日の旅
今回はあまり体調が
優れなかったけと
来年も又元気で
来年も又元気で
会えたら嬉しいな~😆