今日の最高気温は16度
早起きの私も、今朝は寒くて
ベッドの中でグスグスしていました。
今朝は生ゴミの収集日です。
先ずは1回目の洗濯機を回し、
生ゴミやペーパータオル類のゴミは
家族が集めて出してくれるので、
私は収集車が来るギリギリ迄、
枯れ葉を一つ残さず掃き集めます。
腰が痛くなり、
ちょっとやり過ぎかな~(>0<;)
とも思いますが、動ける間は少しでも
体を動かしておきたいのです。
休日はHideくんが作ってくれる
美味しい朝食を家族5人揃って頂きます。
その後Megが淹れた温かいコーヒーを
飲みながら憩いのひと時。
その後は家事をしながら
其々思い思いの時間を過ごします。
夫は自室の片付け、
娘家族は洗い物の後買い出し、
私は洗濯の濯ぎ具合を気にしながら
花を見回ります。
お気に入りのバラ
【ミネルバ】

まだまだ沢山の蕾が出番を待っています。
四季咲きなので来春も咲いてくれると
良いのですが。
あの
【ダブル・ディライト】
初夏まで次から次と咲いていたのに
今は沈黙したままなんです。
皆さん綺麗に又上手に咲かせているのに、
私は肥料や水やり、剪定のやり方が
間違っているのかも知れません。
ミネルバもこの先、
そうならない様に気を付けないと
いけませんね。
大好きな
【プリンセス オブ インフィニティ】
も、今秋は咲いてくれませんでした。
名前も分からない
真っ赤なバラは小さめですが
何とか咲いてくれました。
ありがとう


同じく名前が分からない
ピンクの小さなバラも、
一輪だけですが
咲いて嬉しいです🎵

【モミジバゼラニウム】
1年半前の同時期に植えた一株は
真っ赤な花を咲かせていますが、
この株は花を咲かせません。
生き生き元気にはしているので、
何かと一緒に
寄植えに使おうと思っています。

【フリージア】
10月半ば過ぎに植えた
10球の球根が1週間ぐらいで発芽し
今こんな状態迄成長しました。
ちょっと早すぎです。

深植えしたのに想定外の成長は、
これからの寒さや霜から守るために
ビニールで保護しなければいけません。
開花時期は来春4月頃なのに、
心配です。
↑上のフリージア↑
11月17日
霜よけにウッドチップで
マルチングしました。
これで少しはマシになるかな?

【レースラベンダー】



ラベンダーは切り戻しをしながら、
来春から初夏近く迄
長い間楽しませてくれます
其々の可愛い花たち
これからの寒い冬をしっかり乗り越えてね。