今日の天気予報は曇時々雨
朝早く目覚めた私は、窓をそっと開け、
祈る思いで、まだ薄暗い外を見ました。
今のところ雨は降っていないようです。
今日はどうか雨が降りませんように・・・
実は今日!!
4年半前、千葉市に住む娘さんの近くに
引っ越しされた親友のSさんが、
お友達(大阪在)と一緒に昨日帰阪されていまして、
今日私と会う事になっているのです。
【このお話しは長くなります。
どうぞご容赦下さいませ。◕‿◕。】
そのお友達は東京へ行く機会が
年数回程有り、結構長く滞在されるので
Sさんに会いに千葉まで何度か
足を運んでいました。
その度にNさんはSさんに
「一緒に大阪に一度帰りませんか?」
「Tさん(私)も喜ばれますよ」
と、誘って下さっていたのです。
普段殆ど家にいるSさんの事を
気にかけていた娘さん(Naokoちゃん)も
「Nさんの優しさに一度甘えてみる〜?」
と、後押しもありました。
年齢と共に股関節が悪くなられたSさんは
思い通りの行動がし辛くなって来ています。
お友達が一緒なら娘さん(Naoちゃん)や
ご家族も安心ですものね。
朝、雨を気にしていたのは、
歩行器、時に杖をお使いなので
雨が降ると思い出深い公園に行く事が
叶わなくなります。
大丈夫そうでホッとしました。
少し話が逸れますが
3年前に一度、
家族5人で千葉にお訪ねした事が
あったのですが、
私どもの都合で、お会いできた時間は
ほんの半日足らずでした。
↓その時の様子↓
2019年2月10日
あの日以来お会いする事も無く、
今回3年2ヶ月振りにお友達のお陰で
再会が叶ったのです。
\(^o^)/
ただ今回は残念ながら、
ご主人様は体調が優れず、
Sさんお一人の来阪となりました。
再会して不思議に思った事があります。
あんなに待ち焦がれ
涙、涙の再会になると思いきや❣❣
長い間会っていない感じが
全くしない二人なのです。
会話は少なくても
心が通じ合っていると言いますか
( ꈍᴗꈍ)
近くに住んでいた昔と
全く同じ感覚なんです。
お友達のNさんのお話に
二人で耳をかたむけ、頷きあう、
二人共耳が遠い(笑)
同じ空間にいるだけで満足でした。
それは多分、
毎日Sさんとしているラインでの安否確認や
数時間にも及ぶ泣き笑いしながらの長電話
(ボリューム大💦)で、
お互いの全てをいつも話し合っている
からだと思います。
勿論目と目を合わせ
お互いの表情を見ながら話すのと、
電話での会話では
次元が違いますけどね!
お会いしてから、
思い出深い公園に行き、
園内に出来たカフェで
そのお友達もお誘いして
3人でお喋りを楽しみました。

Nさん有難うございました。



カフェ前にあるボタン桜が満開です。




その後、お友達とは一旦別れ、
Sさんに我が家に来て頂いて
夫にも会って貰いました。
二組の家族で海やスキー等
あちこち良く出掛けましたね。
Sさんと二人でも沖縄から北海道まで
色んな所に出掛けました。
今では懐かしい思い出です。
夕食はSさんの希望で、
私もお気に入りの串カツ屋さんへ
先程のお友達Nさんも
我が家で待ちあわせてご一緒に。
仕事から帰って来た
Megの車で串カツ屋さんへ
乗せて行って貰いました。
【お店の大将はSさん家族の事を
しっかり覚えてくれていましたよ】

ビールとワインも頂きました
(θ‿θ)
再会を祝して🍻カンパーイ
串カツは一串一串揚げたてが頂けます。
味は保証済み、絶品です。
Sさんは今夜も、お一人住まいで、
気兼無いNさんのお宅に泊めて頂きます。
※ ※ ※
そしてそのあくる朝
16日(土曜日)
Sさんの息子さんが京都から車で
Nさん宅までSさんを迎えに行きました。
そしてお別れした後
我が家へも寄り道してくれたのです。
全て予定通りです。
※余談ですが
この息子さん(Daiちゃん)と私の娘(meg)とは
幼稚園から小学校、中学校迄同級生なんです。
又千葉にいる娘さん(Naokoちゃん)と
私どもの長男(Kaz)も同級生で
そしてお孫さん3人も同学年。
古い話に飛びますが
各々の夫の父親(大正生)が同じ大学!
色々と共通点の多い二人なのです。
そう言った偶然はどなたにでも
或るのかも知れませんけどね〜。
息子さんは一年前まで5年間
フランスに駐在されていたので
同級生同志でもめったに会えません
megは4歳からの幼なじみで
同級生のDaiちゃんに会えて喜んでおりました。

二人共スポーツは
学年を越えて特別目立つ存在でした。
“親ばかですみません”
Sさんの息子さんのDaiちゃんは文武両道
で人気者、輝いていました
(*˘︶˘*).。*♡
さぁ〜いよいよお別れです。
又会えると良いですね(泣)
お元気で~(ノД`)
穏やかだった風が急に吹き
二人の心と髪を乱します。

これからSさんは
お孫さんとお嫁さんが待つ、
新築されたばかりの京都の
素敵ハウスへ向かいました。
私達は今迄通り、
毎日のラインは何処にいても
日課として欠かせません🤗
🍀 🍀 🍀
そして最後になりましたが
今回の二人の再会に、
一番お世話になったNさん。

今回の再会劇は彼女の協力無しでは
実現し得なかった事です。
本当に有難う御座いました。
心から感謝申しあげます💖
皆様、ダラダラと長いお話しを
最後まで読んで下さり有難う御座いました。
🌸後日談
Sさんは18日無事千葉の家に帰られました。
帰りはお一人でしたが、
京都駅の新幹線ホームの乗車口から
指定席まで息子さんが休暇を取って
付き添ってくれたそうです。
そして着いた東京駅の新幹線のホームの下車口では
優しい娘さんが迎えに来てくれていたようです。
早速お電話でお話し致しましたが、
思ったよりお疲れも出なかったようで
安心致しました。
遠くから会いに来て下さって
本当に嬉しかったです💗
今も感激の余韻に浸っております。
有難うございました
。◕‿◕。