季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

爽やかな日

2022-09-21 | 楽しみを見つけながら


朝6時前に起床して、まずは洗濯機を回し
徒長したバラの剪定、落ち葉掃除と
ゴミ出し等の準備、

普段ならこの時点で汗ばんでいますが、
昨日、今日はとても爽やか~。

気温は20度
じっとしていると肌寒いぐらいです。

天気予報を見ると、
明日から週末はどうも下り坂らしい。

そうだ💡

週末に予定していたお彼岸のお墓参りを
今日行きたいな~と、

思いつくまま夫に相談してみたら、

かる〜く

「オッケー♪」

特別何の用事も無い夫婦、
決まる時は早い(笑)

その代わり、
免許証を返納してからここ数年、
娘家族や息子家族の車に便乗しての
お墓参りなので、
今日はバスで行く事になります。

出勤前の娘にその事を伝えました。

因みにバスでお墓参りに行くのは
今回が初めてですが
行き方は何となく分かっていました。

ネットで、
バスの時刻を詳しく調べたら、

我が家前のバス停から25分程で、
ある町に着き、そこで一度乗り換えたら
後はノンストップ、
45分で墓所着となっています。

乗車時間は、
合わせて片道1時間10分から20分くらい、
時間は掛かりますが思ったより便利です。


それではと、
10時前までに出来る範囲の家事を済ませ、
お弁当を持って⌚家を出ました。


お弁当は娘が孫と自身のと一緒に、
私達のも作ってくれていたのです。





着いた墓所は標高600m近くの山の上、

さぶ〜!!
リュックの中に上着を入れていて
良かった~。

薄雲はありますが、空気は澄んで、
芝生墓地からの眺望は最高です。 








紅葉が始まった
【ドウダンツツジ】









お墓参りを済ませたら
丁度12時

休憩所で、帰りのバスを待つ間に
Meguが作ってくれたお弁当を
頂きました。



まるでピクニック気分♫
美味しさも倍増(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡






真夏や雪が積もる時期は辛いけど

気候やお天気の良い時は
バスを利用してのお墓参りも良いわね〜と

急な思い付きが思ったよりスムーズに運んだので、
我ながら勝手な事を言っています。


ご先祖様「又来ますね~。」

「子供達、孫達も一緒に来ますからね~」

とご挨拶をして

墓地を後にしました。


爽やかな良い一日になりました。