お天気が良いので
久しぶりに
万博記念公園へ
行ってきました。
まずは日本庭園前にある
薔薇園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/33ddea435a6c5847abc5527c5d0f3af4.jpg)
秋咲きのバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/536f8680839f0e511c7780ba2a043ab7.jpg)
遠くからは
目立た無かったけど
小ぶりながら
色とりどりに
可愛く咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/fcbc132555ad994ae209ac50b784115a.jpg)
これは
すずらんの形をした
フラワーベル。
今まで何度も来ていますが
鳴ってるのを
聞いた事ないかも〜😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/81/c5da8a5792016c645b31406e75b703f2.jpg)
ゆったりした散策は
気持ちが良くて、
空気を美味しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/7c46fce3235bb20876bc47701f73ba0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/a2930bf25a1a0628c999fb953fd36f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/335fc9f1f7a1a16d2323552d54765729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/42cd56e5cac18c9fefca50b6b276a547.jpg)
9/4の
台風21号の影響で、
木々の多い
西側のエリアは
通行止めになっている所が
多くありました。
花の丘には
ソラードを利用して
何とか行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/d4f45a4df75bafda1b4598813ca41791.jpg)
ソラードの上から観た
【もみじの滝】
もみじが
真っ赤に染まる頃には
滝近くまで
行けるようになると
良いのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/34e592d6d9fd9ee949fa04188457f45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/66fc92c05a81883be23a2155de65cfd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/557f716503153d3618f8ea36c3b670b9.jpg)
花の丘は
コスモスが花盛り
今日は
バラと
広がる芝生
そして
可憐に咲く
コスモスに
癒やされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/56aca7dbee3a29ff8d96890a29927a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/07bc2cb1bc8bda4692babd20bba61fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/6e91272b918f0c3e6a32b9223d3f8266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/03121499f93b97ead84d1864b17a3977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/9f144d7b03b7af9f27d2de2e5d402541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/7ca8fd805c4bc769009ddd9e60764e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/baaa9eadd5356a626cf979b8351f9fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/33bdd2e92a21f25e9bd9dea4d7bd60a8.jpg)
プラタナスの
並木道の被害は
想像以上に
大きかったです!
ひと月半経った今
この状態では
復旧にはまだまだ
時間が掛かりそうです。
倒木した
無残な姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/57deeb69a3effb275807c94a247b3cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/d9609ff0ef33a7fa8622f839006dab12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/a565ca31bf1de6574da4df620fda9f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/872a3da34107db2592c8466914ae4539.jpg)
倒木しないまでも
何とか耐えている大木さえ
大きな枝が沢山折れて
枯れかかっています。
面影も無いほど
透け透けになった
並木道を観ると
悲しくなってきました。
若木を植え、
補ったとしても
成長して
もとの姿に戻るのに
何年?何十年?
かかるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/91858d2e37a62523a82a02a571b9f6af.jpg)
濃い緑が美しかった
被害前の
プラタナスの並木道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/5ba4c837dfb218b6a03ea511eedf7f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/88cca10eb4d8756d9c433c7fdc40364a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/3154b521155d97d7d93d3955cecc24fc.jpg)
下は↓
違う公園ですが
昨年2017年10/22
の台風でも
大きな被害を
受けました!
自然災害の多さに
愕然となります。