今日は歯の定期検診の日でした。
それも早々に終了し、
このまま家に帰って
燻ってしまうのもなぁ〜なんて
珍しく、このまま帰りたくない心境です。
丁度お昼だったので
夫に、
国立民族学博物館の
ガパオライス食べに行かない?
と誘うと
オッケー🎶っと
気持ちの良いお返事
食事の為に
わざわざって感じですが
レストランみんぱくの
エスニック料理、
ガパオライスが
たまに食べたくなるんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/4adb255752e727f2ca751928a3a6076d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/15ad55547877ed41e0eb9783a2c138a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/7110e280fe3c1de0cb8504e047ff6dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/0511f69b80b976a77db77db152a91ef6.jpg)
さてお腹も膨れたところで
久しぶりに日本庭園を
散策する事にしましょう。
見事な黒松が観えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/9203aa62f8bf1af5764242bfc7a8b899.jpg)
開花が進む紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/8b946ab45117985dc5ddd32a685d9397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/8db91b0e2efd8589979934547c620871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/701a94630e08ddfcf6aecd3f0370e46f.jpg)
数奇屋造り茶室
「汎庵・万里庵」
普段は一般公開されていないのですが、
今日は運良く特別公開されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/ccc32552997a35dbe9cbdb7ef29a3b9c.jpg)
まさにわびさびの世界
素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/1fcc4d42e9c9b6311f8af2370ae619a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/6ef5d26e1e1dd6d223a06847aef21669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/2b3928bca6da958cd3df3c5ab71029ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/2cd42210a8b61bc38338139ae836d95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/1bac337c0d50a7149f4e57546223ec6b.jpg)
マンサク
早春に咲くことから、
「まず咲く」
マンサクとの名前が
ついたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/e44dfefd45cdee37cc3664fbfbc4e0df.jpg)
山茶花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/76d0cb18bdbd8c105aa70b40e4a518aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/a737eb88799c0553b7c0ce26116a8374.jpg)
日本庭園には、
約300本の黒松、赤松が植えられ、
特に姿が優れた黒松20本を
「名木」として指定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/f142db65fb244dc19724b3f635017399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/8baae73bce8c1d3a44db9115439285f5.jpg)
中央休憩所から観る
これ又見事な黒松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/d3f42327e0212fb666039034c7213f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/7b67539fe33632974a9f66f97bec97ce.jpg)
今日は思ったより暖かく
ゆっくり散策を楽しむ事ができました。
そして改めて日本庭園の素晴らしさに
触れた気が致します。
ロウバイ、しだれ梅、椿、雪やなぎ、
桜、ツツジ、菖蒲と
春が進むにつれ開花する花々
万博への足も軽くなって来る事でしょう
楽しみです。