2月ももう半ば、
12日の日曜日は、
春の様な暖かな日でした。
随分遅くなってしまいましたが
この日、やっと、
【伊射奈岐神社】いざなぎ神社
【石切劔箭神社】いしきりつるぎや神社
へ、
家族五人で初詣に行って来ました。
最初に参拝したのは
【伊射奈岐神社】
家族にとっては特に
馴染み深い神社です。

家族の
健康祈願
家内安全
交通安全
学業祈願
をしっかりお願いしてきました。

御守りと御札を頂いた後
Kくん達三人は
恒例のおみくじを引くと。
Kくん【大吉】
Hさん【小吉】
M【末吉】
其々努力を重ね
より良い年になりますように。

✻
次は車を走らせて40分
【石切劔箭神社】
到着

石切神社の劔(つるぎ)と箭(や)

御祭神の御神威が
強固な岩をも切り裂き、
貫き通すほど偉大な様をあらわしています。
「石切さん」
「でんぼ(腫れ物)の神様」
として親しまれ。

本殿前と神社入り口にある百度石の間を行き来する
お百度参りが全国的に有名です。

こちらでも
お守りと御札を頂き、
家内安全
健康祈願
交通安全
商売繁盛
ここでもしっかり
お願いしてきました。
石切参道商店街
石切参道商店街|東大阪・石切【公式サイト】
ゆったりとした時間が流れる中、
信仰の街として親しまれ、
心は癒され身体は元気になると
お年寄りに人気がある町です。
お年寄りが多く集まる町として
東京で言えば
とげぬき地蔵尊高岩寺がある
【巣鴨】に似ている気がします。
お参りをする | 巣鴨地蔵通り商店街
昨年には無かった、
新しいカフェも出来ていました。

✻ ✻
余談です。
休憩で入ったカフェでは
其々が別な場所に座りました。
その時、ふと目に留まったので…
普段あれれ??と
思う事が多いKくん。
ところが脱靴に関しては、
家の玄関、外出先等では
いつでもどこでも、自らキチンと整えます。
勿論脱いだ靴を揃える。
それは当たり前の事ですが、

Kくんは不思議な事に、何故かそこだけ
小さい頃から出来ているのです
(☉。☉)!
娘の親友(おやとも)さんからも
その事を言われるそうで、
「これはばぁばが…」
と娘は答えているそうです。

…はい
実は〜そうなんです。
自画自賛(≧▽≦)
Kくんが幼稚園の年少(3歳)の頃
私が1、2回
「お靴脱いだら揃えようね~」と言って、
揃えて見せました。それが幼いながら、
唯一!身に付いたのでしょう(笑)
他のあれれ?の部分も
聞いてくれると嬉しいのですが、
思春期真っ只中( ˘ ³˘)
何気にスルーされて
おります(〃゚3゚〃)
※靴の写真はMが写しました。