今日は晴、外の空気は冷たいけど、
室内は日向ぼっこが出来るぐらい
温かいです。
そんな部屋に、
ペチュニアが優しいピンクの花を
咲かせてくれました。
昨年11月頃、屋外に置いてある鉢に
こぼれ種から芽を出し、
ぐんぐん成長してきました。
春から秋頃咲くイメージのペチュニア、
これから寒くなり、
屋外に出したままでは可哀想だと思い、
12月半ばに、日当たりの良い出窓に
置き変えてあげたのです。
室内に入れた途端、
徒長気味になり
少し頼りないけど、
可愛いく咲いてくれました。



写真を写した後
徒長した部分は切り戻ししました。
寒い間は部屋の中で蕾を増やし
沢山花を咲かせてくれたら嬉しいな~🎵