2007年
明けましておめでとうございます





『
巧大』にとって
生まれて初めてのお正月です。
NICUでmeguママ
と
kideパパ
巧大の三人で
2006年から2007年への
カウントダウン、
親子三人一緒に
元旦を迎えたようです。
我が家のおせち料理
(お寿司、ローストビーフ等)
黒豆、棒だら、数の子等は
既製品で済ませました。
明けましておめでとうございます






『

生まれて初めてのお正月です。
NICUでmeguママ

kideパパ

2006年から2007年への
カウントダウン、
親子三人一緒に
元旦を迎えたようです。
我が家のおせち料理
(お寿司、ローストビーフ等)
黒豆、棒だら、数の子等は
既製品で済ませました。
我が家はすべて既製で済ませました。
そして功大君のご誕生、本当におめでとうございます。
そしてmeguちゃんもがんばっていますね★
私も次男君は2500ぎりぎりで産まれて退院時には体重がわずかに減少して黄疸もでた為、一緒に退院することは出来ずに一週間程でしたが母乳を届けた経験があります。今では食欲旺盛で元気一杯ですが…(^o^)丿
私の経験したことなんて足元にも及びませんが応援しています!そして元気な功大君と皆様に会える日を楽しみにしています
asakaさん宅の次男くんも小さめだったのですね。
今、食欲旺盛で元気一杯、頼もしいですね~
これからも焦らず見守っていきたいと思っています。