思ったより長く更新が
怠ってしまいました

今『ノロウイルス』が猛威を奮い、
各地で集団発生しているみたいで、
怖いですね!!
皆さんもお気をつけ下さい~

さてご心配をお掛けしていました
meguママは
『巧大』
より一足早く
退院してきました。
まる二ヶ月に及ぶ
安静入院の末の
帝王切開だったので、
思った以上に
meguの筋肉、体力は
落ちていました。
巧大がまだ入院中なので、
その間に
体力を戻していけたら良いなぁ
と思っていましたが
でも現実は時間的余裕など
全く無く、
退院したその日の夕方から、
すぐさま病院に行き、
次の日からは
午前と午後1回~2回、
冷凍した母乳を、
毎日巧大の元に届けています。
そして体拭き、オシメ交換、
搾乳と1回に3時間以上は
病院にいます。
これはmeguだけじゃなく、
小さく生まれた赤ちゃんのママは
みんな遠くから病院まで
母乳を届けに行っています

出産後1日も休む事無く
みんなとても
頑張っているんです。
新米ママもベテランママも、
お疲れさまです~
そしてガ・ン・バ・レー

勿論hideパパもガンバッテいますよ~!
仕事や出張で帰りがどんなに遅くなっても、
巧くんに会いに毎日病院へ行っています

(両親のみNICU24時間面会オッケ)
さて話題の我が家のアイドル
『

とても小さいのに、
すこぶる元気

まだまだ安心しきれないところが
ありますが、
順調に育ってくれています。
パパ、ママ以外は
窓越しでしか対面できないので、
私は抱っこもあやしてやる事も
出来ませんが、
窓越しに見ているがけで、
こちらの方が癒されています。
『毎日色んな表情を見せてくれる巧くん、
元気で大きく逞しく育ってね~

そして今日は


hideパパ、meguママは巧大くんに
会いに行ってから、久々のデート、
私からの提案(これぐらい良いよね)
ゆっくり楽しんで来て下さい。
可愛くて、癒されますね。
ママも大奮闘で、頑張ってくれて、巧くんも
大きくなったら感じてくれると思います。
おばぁちゃんになっちゃいましたね。
不思議な気がします。
今度は愛しい孫『眞大くん、巧大』の話題で盛り上がりましょう