季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

道の駅 花の森公園

2008-11-09 | 信州八ヶ岳方面♪

道の駅で
お土産を買った後、
芝生が広がる公園で
巧ちゃんのリラックスタイム
 





       
ママに向かって
ヨ~イドン


ヨイショヨイショ


ママ~


kazuたちも
ヨ~イドン







今日の予定は
これでおしまい
体も解れたし、
さぁ~ペンションへ
帰りましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山SLランド

2008-11-09 | 信州八ヶ岳方面♪

野辺山SLランドは
八ヶ岳の麓のJR最高地点の
近くにある小さな遊園地です。
そこで巧ちゃんを
遊ばせることにしました。
 
60年前の蒸気機関車















巧ちゃん楽しめましたか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しの八ヶ岳

2008-11-08 | 信州八ヶ岳方面♪

八ヶ岳高原大橋から
雄大な八ヶ岳を望む


南の方向に
富士山が綺麗に見えています。


この場所は


二年前の11月10日
kazuがrieちゃん
プロポーズ
した所なんですって
広大で素敵な
ところでした





        








旅の恥は掻き捨て
(普段も?
童心に返り自然の中で?
お弁当をパクつきました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜色に燃える山々

2008-11-07 | 信州八ヶ岳方面♪

紅葉をご覧下さい🎵











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺林 11/2

2008-11-06 | 信州八ヶ岳方面♪

11月2日
(日)晴れ
昨日ほどでは無いけれど、
今日もいいお天気
気持ちの良い朝を
迎えました。

朝食を頂いた後


八ヶ岳に向かって
いざ出発。
       
途中
 八千穂高原自然園


ここは32年前から
何度か訪れている
思い出の場所です。
 



巧ちゃんもじいじに
手を引かれ、
てくてくお散歩




meguが今の巧ちゃんくらいの時に
来ています。
同じ場所、同じポーズで
ヤッホー





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行 11/1 初日の夕食♪

2008-11-04 | 信州八ヶ岳方面♪

飛騨高山を後に
再び高速で宿泊地車山へ!

 

雪化粧した穂高連峰が
見えてきました。
素晴らしい景色です。


木立の黄葉も
綺麗に色付いています。

        


走ること数時間、
やっとペンションに
到着しました。


やれやれ皆さんお疲れ
お疲れ
さぁ~お楽しみ、
夕食のお時間です。
な、なんじゃぁ~こりゃ~
す す 凄い量です



次から次へと出てくる料理


極めつけは
180gのサーロインステーキ
どうしょう美味しいけど
食べきれないよ~

ステーキも他のお料理も
一人前でこの量です😅

これ以外に、
ご飯、パン、そしてデザート
写真に撮っていない
お料理もありました。

みんな頑張って黙々と
一生懸命食べましたが・・・。

やはり無理
          
勿体無いのと
お料理を作って下さった方への
申し訳なさで一杯です。
          
明日は晩御飯の為に昼食抜くか~?
なんて思っちゃうほどの量でした。
明晩は少なめに・・・と
お願いしました。


食事の後、星空観望会です。
澄みわたる夜空に
満天の星がきらめいていました。

大阪では絶対に見ることが出来ない
星空です。
白い帯のような天の川と流れ星。

        




みんな感動のあまり、
狂喜乱舞・・・??
この顔は絶対他人には
見せられません


星を見た後、
一室に集まりトークタイム。


明日は八千穂高原から
八ヶ方面へ行ってきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の家族旅行 11/1

2008-11-04 | 信州八ヶ岳方面♪

11月1日から3日までの連休
娘家族と息子夫婦
そして私たち夫婦の
総勢7名で
岐阜から信州蓼科、
紅葉真っ只中の八ヶ岳方面へ
旅行に行ってきました。
家族にとっては
お馴染みの場所です。

初日
11月1日(土)
天候晴れ
             
高速道路の渋滞を避けるため
出発時間は朝5時
早起き早起き!

巧ちゃんは
おねんねのまんま
そ~ぉとそ~ぉと
抱っこしてチャイルドシートへ
           
先ずは白川郷と
飛騨高山へと向います。
朝日が昇り、
とてもすがすがしい気分


走ること4時間。

巧ちゃんが目覚めたところで
ささやかな手作り弁当
をお開きです。




しっかり腹ごしらえして
さぁ~出発


着きました。
世界遺産
白川郷合掌集落


今年の一月に来た時は
集落が雪に埋もれ
とても風情があるように
思いましたが・・・。
秋も又よし

駆け足で見て周り
さぁ~次の目的地へと
レッラゴー

        




13時過ぎに高山到着!
最高のお天気
歩いていると暑くて暑くて
11月とは思えません  


【古い町並】は
大勢の人でにぎわっておりました。




駆け足で進んで来ましたが
ここらでチョット
一休み、ひとやすみ


抹茶風味のあべかわ餅


初日はまだまだ続きます。
❤ ❤ ❤

hideくんmegu
結婚六周年
おめでとう


❤ ❤ ❤

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-11-01 | お店でランチ&ディナー


丹波篠山にある
イタリアンダイニング 



              
四百年前に建てられた
茅葺き屋根の
長者屋敷に魅せられ
以前から一度行ってみたいと
思っていたレストランです
今回やっと念願が叶いました。



内は外観とはうって変わって
お洒落な
イタリアンレストラン
やはり女性客に
人気があるみたいですね。
            



               
夕方六時半からの
予約だったので
食事が終わった頃には
夜の帳(とばり)も落ち、
闇の中に
虫の音だけが聞こえていました。
            


頂いたのは、
ディナー篠山 
味見コース(Corso Degustazione)

地元(篠山)の
有機・無農薬栽培の
新鮮野菜を使ったお料理
















雰囲気はとっても
素敵でしたが・・・。
ごめんなさいお料理の
お味は至って普通でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする