こもれびさんと二人が写真教室の新年会幹事になりました。
二つの写真展を見がてらお昼はその下見をしようと出かけました。
11月のある日のことでした。(もうずい分日がたちましたが・・・)
1月は西陣織会館が撮影場所。
ここから近い方がいいということでまず行ったのは「静家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/8c04f49a6fd3f0f3777dfdbf85b4d718.jpg)
町家でゆば料理のお店です。
なかなか店内はいい雰囲気です。というのも好きな灯りがあるの(笑)
お料理が良ければここに決めようと二人で相談しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/7a561bbd5d598b5b298b6b27d4d8ff6e.jpg)
お料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/cf600dccabbacde6678b274f4991d143.jpg)
最後のデザートまでゆばずくし。
若い人もいるのでゆばばかりはちょっとなぁ…ということで引き出し式のお弁当にもう一品つけようとおかみさんと交渉。
カモ肉でもつけましょうか?と提案頂きここに決めました。
1回で決まってラッキー!
さぁあとは出席確認を1月の勉強会で確認すればいいかな。
案内状を作らないといけないわね。
まぁでも場所が早々決まったので一安心です。
その前に忘年会(笑)
そんなに数は多くないのでボチボチ・・・ですけどね。
暴飲暴食には気をつけましょう~
二つの写真展を見がてらお昼はその下見をしようと出かけました。
11月のある日のことでした。(もうずい分日がたちましたが・・・)
1月は西陣織会館が撮影場所。
ここから近い方がいいということでまず行ったのは「静家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/8c04f49a6fd3f0f3777dfdbf85b4d718.jpg)
町家でゆば料理のお店です。
なかなか店内はいい雰囲気です。というのも好きな灯りがあるの(笑)
お料理が良ければここに決めようと二人で相談しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/7a561bbd5d598b5b298b6b27d4d8ff6e.jpg)
お料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/829414c344291c7463c4c8a3b87b74b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/b776be3ad623764c52dc9fba43f5b93f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/3fda157a0c2be078fbfb8f6a378e6f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/c062a1812acf32cece73bf61d07327ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/5d182b60e034056e470e765ec76ebbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/69d8cebe1253f67b1cd6af0d2d07fbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/cf600dccabbacde6678b274f4991d143.jpg)
最後のデザートまでゆばずくし。
若い人もいるのでゆばばかりはちょっとなぁ…ということで引き出し式のお弁当にもう一品つけようとおかみさんと交渉。
カモ肉でもつけましょうか?と提案頂きここに決めました。
1回で決まってラッキー!
さぁあとは出席確認を1月の勉強会で確認すればいいかな。
案内状を作らないといけないわね。
まぁでも場所が早々決まったので一安心です。
その前に忘年会(笑)
そんなに数は多くないのでボチボチ・・・ですけどね。
暴飲暴食には気をつけましょう~