背景の色でお花がどんなに変わるかなぁ・・といろいろ試してみました。
グリーンのバラ「エクレール」と剪定で残ったレッドキャスケード。
NO.1普通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/fea7399c8c1b8f224fa9f65cfc37db33.jpg)
NO.2黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/74ba3e7ca488d05361825fb3ec9a4ae2.jpg)
NO.3黄緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/02fcd331f642ed24f05b976bccb3a0da.jpg)
ちょっと変わった色も使って!
NO.4ほのお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/468d356833297542be3b300f4e706851.jpg)
NO.5グレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/545d1b0a701104299e310ff5e0b0e7bb.jpg)
NO.6赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/785c3b26ecaedb1e087c83bd21f896dc.jpg)
今日はあいにくの曇り空。
昨日の朝の光で普通に撮った写真がこの2枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/358a53d147812eed1cac2b125e42555e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/19bd45d9dd8fedb8b65286172ed84dcf.jpg)
今日のお休み。
朝からつるバラの誘引に5時間もかかって肩こり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/dcfcab05298bcbd75a486eb86174e32d.jpg)
12月から始めた誘引もあと残すところテラスの1本となりました。
もつれないように長い枝の葉っぱを取り去る作業が結構時間がかかるのね。
とても大掃除まで手が回りません・・・
すぐ疲れるこの頃。
アカンなぁ~
バックボードやレフ板代りにいろんな紙を買ってそのままだったのがようやく試せました。
グリーンのバラ「エクレール」と剪定で残ったレッドキャスケード。
NO.1普通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/fea7399c8c1b8f224fa9f65cfc37db33.jpg)
NO.2黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/74ba3e7ca488d05361825fb3ec9a4ae2.jpg)
NO.3黄緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/02fcd331f642ed24f05b976bccb3a0da.jpg)
ちょっと変わった色も使って!
NO.4ほのお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/468d356833297542be3b300f4e706851.jpg)
NO.5グレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/545d1b0a701104299e310ff5e0b0e7bb.jpg)
NO.6赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/785c3b26ecaedb1e087c83bd21f896dc.jpg)
今日はあいにくの曇り空。
昨日の朝の光で普通に撮った写真がこの2枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/358a53d147812eed1cac2b125e42555e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/19bd45d9dd8fedb8b65286172ed84dcf.jpg)
今日のお休み。
朝からつるバラの誘引に5時間もかかって肩こり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/dcfcab05298bcbd75a486eb86174e32d.jpg)
12月から始めた誘引もあと残すところテラスの1本となりました。
もつれないように長い枝の葉っぱを取り去る作業が結構時間がかかるのね。
とても大掃除まで手が回りません・・・
すぐ疲れるこの頃。
アカンなぁ~
バックボードやレフ板代りにいろんな紙を買ってそのままだったのがようやく試せました。