ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

春スキー

2009-04-04 08:28:50 | テレマーク
4月1日の朝、開田高原マイアスキー場を目指して6人、2台の車で出発しました。
シニアですからのんびりと咲きかけの桜を眺めながら走りました。
お昼過ぎに到着、ところがところが4月1日のエイプリルフールじゃないけど雪!
マイアは裏切らない(笑)
途中吹雪いて前が見にくいほどの激降り。
とても写真など写してる間はありませんでした。。。

2時過ぎからは10センチくらいは新雪が積もりゲレンデがパフパフのパウダー。
上のコースはメチャ快適でした!

凍結すると帰りが心配なので温泉には寄らず今日のお宿に直行します。
道中も一瞬にして真白、前が見えません~

Fさんが探してくれたお宿は12月にオープンしたてのホテルでした。ペンションではなく何百枚もの申請用紙を提出したホテルだそうです。何が違うのかな?
お部屋にバストイレがあるとか?
とてもアットホームなお宿で値段もリーズナブル。
ちなみにオーナーは滋賀の方なのでFさんはここに決めたそうです。
とてもよかったです!ありがとう。




周りも雪景色。





翌日は快晴!



先月行った乗鞍が見えます。



上からの眺めも最高です~
このバーンで10時から30分間撮影が行われました。
30枚くらい連写で撮ってくれるのです、びっくり(笑)
帰りに5枚ほど買って帰りました。




1時頃にスキー場を出発。
ホテルに戻り着替えを済ませます。
周りの風景もガラリ。






ここからはグルメと温泉の旅へと変わります!!(笑)
まずはアイスクリームを食べに寄り道。みんなお土産を買ったり食べたり忙しい。
続いて行くのは幻の蕎麦「時香忘」さん。
昨年のイカスミが忘れられない!



他のメンバーが頼んだ珍しいお蕎麦、白と茶のツートンカラーになっています。



教えていただいた素敵なお宿の温泉は最高でした。





ゆっくりしていたらもう外にはかがり火。



楽しい二日間のシニア親睦スキーはこうして終わりました。
帰りには桜もずいぶん開花していて綺麗な外の風景に大満足です。
4月に信州に行くと桜がずっと見れるのです~この時期も素晴らしいですね。
来年の計画と会のネーミングを皆さんが色々と考えてくれています。
マリアッチでの打ち上げも楽しみです~
皆さんお世話になりました、ありがとう!


Fさんと私の写真をFさんが編集してHPに載せてくれました。

スキー場の写真