今日のセレブ教室のテーマは「赤」
赤にはこんな意味があるようですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/ebe69d47b9df67fd24dc2a96710ad86b.jpg)
元気をもらって、さぁ~頑張りましょう!
まずはペンキ塗りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/c1178ebc3d156d6fca4992fd8d2e5379.jpg)
一度薄茶に塗られた板に赤を塗ります。
乾かした後、ヤシシートのはしを使って茶色を塗るとアンティーク風になりました~上と下では色が違うでしょう。
昼からドリルで穴をあけたり色んな工作をします(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/084c098c4d5c352492619ea58182284b.jpg)
午前中は佐野先生のアレンジメントです。
今日はベアグラスを4本まとめて細かいギザギザの針金を使ってくるくる巻いていきます。途中にキラキラ光るビーズを二つはめ込みます。しずくのように~
結構難しいわぁ、バランスかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/f5923f8dcc9a9fd30b3f91d93489b4a2.jpg)
先生の見本です。
流れが重要です~
今日のランチはこちら!
このかごに午後からの寄せ植えを植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/82d429f515946b1f896219cea06404b8.jpg)
先生の見本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/409cce94bcd0899ae5445deb28c9221d.jpg)
先ほどのペンキ塗りの板。
私は縦じゃなくて横にしてみました。
中身は3つの多肉植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/8dfc87f289a6cce5c7ad95e19c53245b.jpg)
ちらっと後ろに見えるかごが私が作った寄せ植えです。
また庭に置いた状態でご紹介します。
自宅に帰り早速飾りました~
赤にはこんな意味があるようですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/ebe69d47b9df67fd24dc2a96710ad86b.jpg)
元気をもらって、さぁ~頑張りましょう!
まずはペンキ塗りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/c1178ebc3d156d6fca4992fd8d2e5379.jpg)
一度薄茶に塗られた板に赤を塗ります。
乾かした後、ヤシシートのはしを使って茶色を塗るとアンティーク風になりました~上と下では色が違うでしょう。
昼からドリルで穴をあけたり色んな工作をします(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/084c098c4d5c352492619ea58182284b.jpg)
午前中は佐野先生のアレンジメントです。
今日はベアグラスを4本まとめて細かいギザギザの針金を使ってくるくる巻いていきます。途中にキラキラ光るビーズを二つはめ込みます。しずくのように~
結構難しいわぁ、バランスかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/f5923f8dcc9a9fd30b3f91d93489b4a2.jpg)
先生の見本です。
流れが重要です~
今日のランチはこちら!
このかごに午後からの寄せ植えを植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/82d429f515946b1f896219cea06404b8.jpg)
先生の見本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/409cce94bcd0899ae5445deb28c9221d.jpg)
先ほどのペンキ塗りの板。
私は縦じゃなくて横にしてみました。
中身は3つの多肉植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/8dfc87f289a6cce5c7ad95e19c53245b.jpg)
ちらっと後ろに見えるかごが私が作った寄せ植えです。
また庭に置いた状態でご紹介します。
自宅に帰り早速飾りました~