ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

花嫁の心遣い

2009-04-23 11:37:48 | 日々の出来事
写真の整理も落ち着いて今日の休みにこもれびさんとお互いの写真を見ようということになっています。

振り返って今回の挙式に関して色んなことを学ばせていただきました。
当日10時半にこもれびさんと八坂神社で待ち合わせ、お支度会場の東観荘へ。



たぶん写真撮影で終日忙しいだろうと花嫁は私たちに早めのお食事を用意してくれていました。
こんな美味しいお昼を頂きました~



すると新郎が「お食事中に申し訳ありません・・・」とお部屋に入ってこられ両手をついて「本日はよろしくお願いします」と丁寧なごあいさつ。
若いのに素晴らしいとおばさん二人はここからもう感激!

しばらくして係りの女性が花嫁さんからお渡しするように言われました。
と可愛い袋を持ってこられました。



むしやしないセットです
と書かれた中身を見るとチョコレートやキャンディ、ゼリーなど数種類のお菓子が入っていました。
これがまたこの日とっても役立ちましたね!
嬉しいプレゼントでした。



挙式会場へ入る花嫁。
挙式中は写真撮影が禁じられていますのでその間私たちはほっと一休み。
下鴨神社の赤い床几に座って袋から甘い物をたくさん頂きました~(笑)
急にエネルギーが満たされるようでこのあとの撮影も元気に乗り越えられました。
山での行動食と一緒ですね。



披露宴でのブーケも花嫁自らアレンジメントされたものです~
メインテーブルのお花も頑張って作っています。
(土曜日の制作過程も写真撮影しました)

引き出物まで私たちに用意してくださり中身をあけるとまさに京都。
お香のセット、和三盆のお菓子、ちりめん山椒、うさぎちゃんの中にこんな可愛い金平糖が入っていました。



そしてお義母さまへのプレゼントには私の店のチケットを考えて下さり本当に恐縮しました。
私が一日仕事を抜けるので花嫁は気を使ってくださったようです。
何から何まで本当に暖かい心遣いに感激でした。


そして撮影中はなるだけフラッシュを使わないように考えていました。
しかしお支度のお部屋が暗かったのでどうしようかと迷っていたらこもれびさんから裏ワザを教えてもらいました。
フラッシュ口にティッシュを巻いて光を和らげる方法です。
これはいい感じに仕上がりましたね。

披露宴ではISOを800にあげて撮りましたがフラッシュなしできれいに撮れたのでよかったです♪

本当に気持ちの良い一日を過ごせたことを感謝します。
ありがとう!