今日の休日は7月に引き続き第2回目の経営者セミナーでした。
今朝は朝礼から出席するということで朝早く電車に乗りました~
訪れた会社はドクターリセラです。
「経営理念」を全員で読んだ後に行動規範という項目を読み上げました。
1.ポジティブシンキング
常にプラスの言葉を発し、自分と周りを幸せにします。
2.スピード
80%の完成度でも200%の早さで行動する事。
3.チャレンジ
逆境こそ自分を成長させるチャンスである。常に前向きにチャレンジし勇気を持って行動する事。
30分があっという間です。
お誕生日の方への祝福のメッセージなど行事項目も多くて密度の濃い朝礼でした。
いやぁ~刺激を受けましたね(笑)
10時からは経営者セミナーです。
今日は「実行計画シート」の作成です。
「過去と人は変えられないけれど自分と未来は変えられる」
経営は逆算だということで5年後にわが社はわが店はどうなりたいかという目的を考えます。
そこから方針を決めたり目標を立てたり一つ一つ紙に書き出し「実行計画シート」に張りつけました。
この作業だけで丸一日を使いました。
頭が混乱して結構難しかった。
5年後なんてすぐにやってくるしね、これを持ち帰り早速実践をしたいと思っています。
すごく疲れたけれど有意義な研修でした。
今朝は朝礼から出席するということで朝早く電車に乗りました~
訪れた会社はドクターリセラです。
「経営理念」を全員で読んだ後に行動規範という項目を読み上げました。
1.ポジティブシンキング
常にプラスの言葉を発し、自分と周りを幸せにします。
2.スピード
80%の完成度でも200%の早さで行動する事。
3.チャレンジ
逆境こそ自分を成長させるチャンスである。常に前向きにチャレンジし勇気を持って行動する事。
30分があっという間です。
お誕生日の方への祝福のメッセージなど行事項目も多くて密度の濃い朝礼でした。
いやぁ~刺激を受けましたね(笑)
10時からは経営者セミナーです。
今日は「実行計画シート」の作成です。
「過去と人は変えられないけれど自分と未来は変えられる」
経営は逆算だということで5年後にわが社はわが店はどうなりたいかという目的を考えます。
そこから方針を決めたり目標を立てたり一つ一つ紙に書き出し「実行計画シート」に張りつけました。
この作業だけで丸一日を使いました。
頭が混乱して結構難しかった。
5年後なんてすぐにやってくるしね、これを持ち帰り早速実践をしたいと思っています。
すごく疲れたけれど有意義な研修でした。