連日の猛暑でお花もイマイチ元気がなさそうです。
昨年8月の紫陽花はこんなに綺麗でした。
8月の紫陽花
地植えにした玉手箱、この蕾が割れると中からこんな花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/fa7e74d43d1038a827a07d3437b6b953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/e5e1e3623b4e82773070842f6b73cf93.jpg)
水無月は色がこんな感じ?昨年は白かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/ceed8edf41cb9870d95593b492012c54.jpg)
返り咲きでたくさん咲いてる夏のバラ、こんなに咲いてもいいんだろうか?とちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/71bd1273ac2034c5122d3358f0b2f1c3.jpg)
そしてカミキリムシにやられた枝を切り、残った片方の枝を新しい土で植え替えたストロベリーアイスが嬉しいことに蘇りました!
花が咲いてます♪
バラは本来強い植物かもしれないですね!
しかし心配なバラはまだあります・・・
雑草も勢いよく伸びてるしやらなければならないことがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/e2b15f01bc7465c5951e2e837480088b.jpg)
こちらは元気な花!
黄色は夏って感じね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/209de4e285a421df627bf99b8dd47b13.jpg)
夕方、弟が水遣りをやってくれているので助かってますが朝晩必要かもしれませんね。
立秋が過ぎても今年は残暑が厳しそう、皆さんお体気をつけてくださいね~
昨年8月の紫陽花はこんなに綺麗でした。
8月の紫陽花
地植えにした玉手箱、この蕾が割れると中からこんな花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/fa7e74d43d1038a827a07d3437b6b953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/e5e1e3623b4e82773070842f6b73cf93.jpg)
水無月は色がこんな感じ?昨年は白かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/ceed8edf41cb9870d95593b492012c54.jpg)
返り咲きでたくさん咲いてる夏のバラ、こんなに咲いてもいいんだろうか?とちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/71bd1273ac2034c5122d3358f0b2f1c3.jpg)
そしてカミキリムシにやられた枝を切り、残った片方の枝を新しい土で植え替えたストロベリーアイスが嬉しいことに蘇りました!
花が咲いてます♪
バラは本来強い植物かもしれないですね!
しかし心配なバラはまだあります・・・
雑草も勢いよく伸びてるしやらなければならないことがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/e2b15f01bc7465c5951e2e837480088b.jpg)
こちらは元気な花!
黄色は夏って感じね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/209de4e285a421df627bf99b8dd47b13.jpg)
夕方、弟が水遣りをやってくれているので助かってますが朝晩必要かもしれませんね。
立秋が過ぎても今年は残暑が厳しそう、皆さんお体気をつけてくださいね~