ホームで始発電車を待っていると素晴らしい太陽が東の空から!
見ていると元気がでますね~
久しぶりのスキーに胸が躍ります!
京都から名古屋まで新幹線、乗り継いで松本までしなの1号。
松本から南小谷までは各駅停車でのんびり春の信州の景色を楽しんでいたら留守電が入りました。
バスで行こうと思っていたところ駅まで阪谷さんが迎えに来てくれるとのこと、嬉しいな、ありがとう!
お昼は小谷名産館のお蕎麦と山盛りの山菜の天ぷらを二人で食べた後に宿で準備をして、先発隊と合流というスケジュールになりました。
写真は車窓からの白馬あたりの山々です。
まだ雪がたっぷりついています。
宿で準備をした後に向かったのは「白馬コルチナスキー場」
昔、店のスタッフと一緒に立山黒部アルペンルートに行った折にこのホテルにそういえば泊まりましたね。
真っ赤な屋根が印象的なホテルです。
足をねんざして完治まで6週間かかると医者に言われたその6週間がやっと過ぎました。
テーピングとサポーターを巻いて大丈夫かな?と登って1本滑ってみた。
動かす方が調子がいいようだ。
これなら大丈夫とそれからは何度か登り返して練習する。
参加者は全員で6名だったかな?
今日はBCクロカン初体験組が3人、しかし皆さんとても上手いです♪
営業を終了したゲレンデをてくてく登っては滑り返すといういつものパターンです。
滑っては下に置いたリュックの水を取ります。
そしてまた登り返し~
今日はいいお天気ですごく暑かった!
終了後のお茶休憩は真っ赤なお屋根のホテルです。
汗をかいた後のビールのなんと美味しいこと(笑)
楽しいメンバーで話題が次から次に出てきて休憩中は大笑いばかりでした。
大勢は楽しいね。
このカプチーノ可愛いでしょう~
それにしても上手に描いてますねぇ。
順調に1日目がスタートできました。
見ていると元気がでますね~
久しぶりのスキーに胸が躍ります!
京都から名古屋まで新幹線、乗り継いで松本までしなの1号。
松本から南小谷までは各駅停車でのんびり春の信州の景色を楽しんでいたら留守電が入りました。
バスで行こうと思っていたところ駅まで阪谷さんが迎えに来てくれるとのこと、嬉しいな、ありがとう!
お昼は小谷名産館のお蕎麦と山盛りの山菜の天ぷらを二人で食べた後に宿で準備をして、先発隊と合流というスケジュールになりました。
写真は車窓からの白馬あたりの山々です。
まだ雪がたっぷりついています。
宿で準備をした後に向かったのは「白馬コルチナスキー場」
昔、店のスタッフと一緒に立山黒部アルペンルートに行った折にこのホテルにそういえば泊まりましたね。
真っ赤な屋根が印象的なホテルです。
足をねんざして完治まで6週間かかると医者に言われたその6週間がやっと過ぎました。
テーピングとサポーターを巻いて大丈夫かな?と登って1本滑ってみた。
動かす方が調子がいいようだ。
これなら大丈夫とそれからは何度か登り返して練習する。
参加者は全員で6名だったかな?
今日はBCクロカン初体験組が3人、しかし皆さんとても上手いです♪
営業を終了したゲレンデをてくてく登っては滑り返すといういつものパターンです。
滑っては下に置いたリュックの水を取ります。
そしてまた登り返し~
今日はいいお天気ですごく暑かった!
終了後のお茶休憩は真っ赤なお屋根のホテルです。
汗をかいた後のビールのなんと美味しいこと(笑)
楽しいメンバーで話題が次から次に出てきて休憩中は大笑いばかりでした。
大勢は楽しいね。
このカプチーノ可愛いでしょう~
それにしても上手に描いてますねぇ。
順調に1日目がスタートできました。