<BCクロカン>
今日は秋田駒ヶ岳に行きます。
今日の装備はBCクロカン、それも初めて履く一番細い板です。
8合目の駐車場まで車で行きそこから登る予定。
しかし雲が出てきたので小屋でおにぎりを食べながら時間待ち~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/d076b398a0ae531b2b91c2441fbe56b6.jpg)
車道には雪はありませんでしたが少し登ると少しずつ見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/6a1861c073b922844e5a141d88a6ab7e.jpg)
すごいところを登るでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/05583edf34fa788607c5be6e49d97016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/7ea81b63fafe7210377443decfd8297d.jpg)
ひろさんは大きな声を出しながら進みます(熊よけ?)
程よいバーンが見えてきてここが今日の滑る場所です。
石ころを除けながら整備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/4fbc6a72ab0575918444fa49b0df2b4e.jpg)
今日は初めて履く細板、やはり最初は転びましたねぇ(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/16de9613849af02cf1d7ac2e2036c02a.jpg)
何度も登り返して滑るうちにどうにか曲がることもできるようになりました。
喉が渇くのでなんども水を飲む。
柳刃包丁のようにスーッと足を出す・・・と教わる。
(来年まで覚えているだろうか?)
さぁ、そろそろ降りましょう。
ここが一番怖かった!
私が踏んだとたんに雪がドサッと沢に落ちる。
そろ~り端っこを進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/7abe0d39d6ba2235a3acf0eedd7e781c.jpg)
渡り終えてほっ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/e4c8dd7c558d8d1cbddeea1ca71803f6.jpg)
硫黄分が含まれているので靴やスキーをこの水場で綺麗に洗い流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/58f0121f2a64fb609d59f7920340665b.jpg)
<山菜取り>
途中の道は山菜採りの車がいっぱい駐車しています。
今がたけのこ取りにはいい時期なんですね。
コシアブラを見つけてもらい、またまた山菜採りに必死になる私(苦笑)
ちなみにこのコシアブラは帰宅翌日ペペロンチーノと今日は朝から天ぷらにしてスタッフに食べてもらいました。
宮んはこの味大好き!と嬉しそうにペロリでしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/6781b66e728197b7f77ecf668095bc80.jpg)
<自転車>
事務所に戻り二階においてあるというロードバイクを見せていただく。
夕方キラキラ輝く田沢湖を走りましょうかということになり、サイクルウエアーに着替える。
とたんに気分は自転車モード(笑)
事務所前の駐車場でくるくる回りながら写真とビデオで検証しサドル位置を3回変えました。
少しずつ上げていきました。
車に自転車を乗せてスタート地点の駐車場へ!
石木田さんは伴走して写真とビデオを撮ってくださるそうです(嬉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/f39ce39247fff487d835162ad6d3aa2c.jpg)
夕方の風は少し涼しいけれど気持ちがいいなぁ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/bc6fa33a9c67e61e85bd51cdbb6eb715.jpg)
20kmの最後の急な坂、ここはさすがにしんどかった!
ハーハー言いながら喘いで登ってます(汗・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/835d6d879e923eb8fad12544acfe789b.jpg)
やっとスタート地点の駐車場に戻ってきました。
やれやれ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/e9a5c8f3cc5e10ae043e7842e4b771b9.jpg)
この時の映像です♪
Roadbike@Tazawako
今日あすの写真などは皆んなまほろば倶楽部の石木田博さんの撮影です。
いつも素敵なお宝写真ありがたいです♪
そして夕食後、カラオケができるとのことでホント久しぶりに歌いましたねぇ♪
ママさんからは踊りのステップを教わり、パパさんとはデュエットしたり初めてのお宿なのに3人でメチャ盛り上がりました(笑)
あったかくて明るくてすごく素敵なご夫妻です~
気がつくともう11時(汗)
慌てて寝ました。。。
充実した一日(笑)でしたね。
今日は秋田駒ヶ岳に行きます。
今日の装備はBCクロカン、それも初めて履く一番細い板です。
8合目の駐車場まで車で行きそこから登る予定。
しかし雲が出てきたので小屋でおにぎりを食べながら時間待ち~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/d076b398a0ae531b2b91c2441fbe56b6.jpg)
車道には雪はありませんでしたが少し登ると少しずつ見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/6a1861c073b922844e5a141d88a6ab7e.jpg)
すごいところを登るでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/05583edf34fa788607c5be6e49d97016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/7ea81b63fafe7210377443decfd8297d.jpg)
ひろさんは大きな声を出しながら進みます(熊よけ?)
程よいバーンが見えてきてここが今日の滑る場所です。
石ころを除けながら整備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/4fbc6a72ab0575918444fa49b0df2b4e.jpg)
今日は初めて履く細板、やはり最初は転びましたねぇ(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/16de9613849af02cf1d7ac2e2036c02a.jpg)
何度も登り返して滑るうちにどうにか曲がることもできるようになりました。
喉が渇くのでなんども水を飲む。
柳刃包丁のようにスーッと足を出す・・・と教わる。
(来年まで覚えているだろうか?)
さぁ、そろそろ降りましょう。
ここが一番怖かった!
私が踏んだとたんに雪がドサッと沢に落ちる。
そろ~り端っこを進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/7abe0d39d6ba2235a3acf0eedd7e781c.jpg)
渡り終えてほっ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/e4c8dd7c558d8d1cbddeea1ca71803f6.jpg)
硫黄分が含まれているので靴やスキーをこの水場で綺麗に洗い流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/58f0121f2a64fb609d59f7920340665b.jpg)
<山菜取り>
途中の道は山菜採りの車がいっぱい駐車しています。
今がたけのこ取りにはいい時期なんですね。
コシアブラを見つけてもらい、またまた山菜採りに必死になる私(苦笑)
ちなみにこのコシアブラは帰宅翌日ペペロンチーノと今日は朝から天ぷらにしてスタッフに食べてもらいました。
宮んはこの味大好き!と嬉しそうにペロリでしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/6781b66e728197b7f77ecf668095bc80.jpg)
<自転車>
事務所に戻り二階においてあるというロードバイクを見せていただく。
夕方キラキラ輝く田沢湖を走りましょうかということになり、サイクルウエアーに着替える。
とたんに気分は自転車モード(笑)
事務所前の駐車場でくるくる回りながら写真とビデオで検証しサドル位置を3回変えました。
少しずつ上げていきました。
車に自転車を乗せてスタート地点の駐車場へ!
石木田さんは伴走して写真とビデオを撮ってくださるそうです(嬉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/f39ce39247fff487d835162ad6d3aa2c.jpg)
夕方の風は少し涼しいけれど気持ちがいいなぁ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/bc6fa33a9c67e61e85bd51cdbb6eb715.jpg)
20kmの最後の急な坂、ここはさすがにしんどかった!
ハーハー言いながら喘いで登ってます(汗・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/835d6d879e923eb8fad12544acfe789b.jpg)
やっとスタート地点の駐車場に戻ってきました。
やれやれ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/e9a5c8f3cc5e10ae043e7842e4b771b9.jpg)
この時の映像です♪
Roadbike@Tazawako
今日あすの写真などは皆んなまほろば倶楽部の石木田博さんの撮影です。
いつも素敵なお宝写真ありがたいです♪
そして夕食後、カラオケができるとのことでホント久しぶりに歌いましたねぇ♪
ママさんからは踊りのステップを教わり、パパさんとはデュエットしたり初めてのお宿なのに3人でメチャ盛り上がりました(笑)
あったかくて明るくてすごく素敵なご夫妻です~
気がつくともう11時(汗)
慌てて寝ました。。。
充実した一日(笑)でしたね。