いよいよ今日が最終日、2月4日。
雪道の自転車に興味がある夫のためにご主人がサイズが大きいけれどスパイクタイヤ付きの自転車を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/24c459e62d8e27614fcfbcbe3be5225b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/9024355d0bca58c9570897e2325b9971.jpg)
美瑛の丘を少しだけ乗ってみる夫です🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/082fd5210a2b5e5ac61013298343928f.jpg)
それから白銀荘を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/8d507c30b0f769c63d8d631c46e2fc67.jpg)
今日は木曜日ですが外人さんを含め山に入っている人は多そうです。
左側を登っていきます。
雪が少ないようでいつもの沢とは違いちょっと凸凹があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/4cd133c5c7a0b1ba85ebb8e3ed555d85.jpg)
曇り空からお日様が出たりこの日もまぁまぁのコンディション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/753635fe1420ae5182d16f956843f670.jpg)
山は美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/4d8fb5570a3af2d42fb78c1f45009904.jpg)
上で寒いためにまたビンディングの調子が悪くなり恐る恐る滑りだしたら2度も転んだ(泣)
でもそのあとは自信がついてきてゆっくりだけどパウダーを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/83d889a4a8351d60975b632e5f80303f.jpg)
あまり綺麗じゃないけど自分たちが滑ってきたシュプールを写真に撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/4bf0704b7fc8d760ccd698d72765fbe7.jpg)
十勝岳温泉カミホロ荘でゆっくり温泉に入り、休憩室で後片付けをしました。
今まで3回くらい来ましたがすぐに髪の毛が凍りついたり前が見えませんでしたが今日は景色も温泉も十分楽しめました。
素晴らしい温泉です。
露天風呂はこんな感じですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/f3e8696b2be97196024bf475baa4d301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/2ec06f76487ce7772f34a45f98f8bcd2.jpg)
旭川駅まで川上さんに送っていただきました。
今回もすっかりお世話になりました!
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/53f67f253df2261e11709f198f7e1b1a.jpg)
旭川の雪まつりももうすぐですが私たちはさっぽろ雪まつりを楽しむためにJRで札幌に向かいました。
雪道の自転車に興味がある夫のためにご主人がサイズが大きいけれどスパイクタイヤ付きの自転車を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/24c459e62d8e27614fcfbcbe3be5225b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/9024355d0bca58c9570897e2325b9971.jpg)
美瑛の丘を少しだけ乗ってみる夫です🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/082fd5210a2b5e5ac61013298343928f.jpg)
それから白銀荘を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/8d507c30b0f769c63d8d631c46e2fc67.jpg)
今日は木曜日ですが外人さんを含め山に入っている人は多そうです。
左側を登っていきます。
雪が少ないようでいつもの沢とは違いちょっと凸凹があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/4cd133c5c7a0b1ba85ebb8e3ed555d85.jpg)
曇り空からお日様が出たりこの日もまぁまぁのコンディション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/753635fe1420ae5182d16f956843f670.jpg)
山は美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/4d8fb5570a3af2d42fb78c1f45009904.jpg)
上で寒いためにまたビンディングの調子が悪くなり恐る恐る滑りだしたら2度も転んだ(泣)
でもそのあとは自信がついてきてゆっくりだけどパウダーを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/83d889a4a8351d60975b632e5f80303f.jpg)
あまり綺麗じゃないけど自分たちが滑ってきたシュプールを写真に撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/4bf0704b7fc8d760ccd698d72765fbe7.jpg)
十勝岳温泉カミホロ荘でゆっくり温泉に入り、休憩室で後片付けをしました。
今まで3回くらい来ましたがすぐに髪の毛が凍りついたり前が見えませんでしたが今日は景色も温泉も十分楽しめました。
素晴らしい温泉です。
露天風呂はこんな感じですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/f3e8696b2be97196024bf475baa4d301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/2ec06f76487ce7772f34a45f98f8bcd2.jpg)
旭川駅まで川上さんに送っていただきました。
今回もすっかりお世話になりました!
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/53f67f253df2261e11709f198f7e1b1a.jpg)
旭川の雪まつりももうすぐですが私たちはさっぽろ雪まつりを楽しむためにJRで札幌に向かいました。