被い尽くしそうな勢いのハスです。みるみる間に一面に広がっていて驚くばかり。今日は入梅宣言が出て間もないのにとってもいいお天気!日差しがきつくなって来ました。
帽子とサングラス、汗拭き様のタオルマフラーはこれからは必需品ですね。日焼け対策の手袋もかな。
今日は25人くらいの人数が集まって賑やかな例会になりました。
ちょっと抜けてホントは鳥を撮りたかったのですが、見当たりません。ふと見ると何か動いてる、いました!カモかな?潜ったりしてました~
終わりかけの花に蜂がいっぱい、ひときわ大きなまん丸蜂を見つけて、アッそうそう散人さんのブログ(4/21)に載ってたのと同じかなぁ?~とか思って沢山撮ったのにピンボケばかり。(笑)飛んでるのを写すのは難しい。
最後はクールダウンのストレッチといつもの美味しいおにぎりを頂いて終了。
今日も横断幕の前で記念写真を撮りました。
お返事有難う。
岩場は想像しただけで大変そうです。
私も昨年山登り(1回だけですが)NWのストックを持っているだけでずい分下りが楽でした。
2本は楽チン~
私も色々物知りになって(爆)嬉しいこと~マルハナバチもしっかり覚えたよ。
昨夜は朝早起きしたから眠くなって11時には寝てました。。。運動しないとこの頃
お腹周りがねぇ(笑)
トントンさん、北海道だって?
あぁ羨ましい。
段々皆さんに知っていただけるようになって来ました。でも先日のホタルウォーキングでは「何の徘徊クラブですか?」とか言われて、みんなでえ~っ!
楽しく歩いています~♪(笑)
暑そうだし、蓮は昨年より、多そうだし・・突然の変化。一度も行ったことがないのに、すっかりさとさんのブログでお馴染みになってしまったココ。夏景色にお色直しなのね。
だんだんとメジャーになってきましたね。
まだ無理は禁物ですよ。
6時半からでも結構汗かきます~
頭まで汗びっしょりです。帰るとシャワーが必要、顔をぬらさないようにシャンプーもして慌てて店に出てます。
登山用の2本ストックってあるのですよね?たしか?
やはり、暑い時期の運動は、朝早くに限りますね。
ハスは勢いがいいのですね、すぐに埋め尽くされそう。
山登り用ストックの2本のがあるようですが、私は全然わかりませんが、紅蓮さんならご存知かもね!
ハンギングリング可愛いでしょ。今一番気になっています(笑)毎日しっかり見てま~す!
良かった。必死で撮りつづけて気がつくと蜂が沢山!
もうビックリして離れました(笑)
鳥はバンかオオバンですか。
後からどんな鳥か見てみよう。いつも教えて頂きありがとう。
コアジサシ、カッコいい鳥ですねぇ!!!
花も立派ですよね。
母の生まれ故郷(愛知県)では、蓮池がたくさんあるそうで、実も美味しいのだとよく話していました。
今日、ニセコのチセヌプリを登っていたら、ストックを二本持って下りてくる人がいたのですが、あれもNWだったのかしら?
ところで、前日のリング型のハンギングバスケット、とっても可愛いですね♪
今朝はデジカメを店に置いたままで手元に一眼しかなかったので、思い切って持って行きました。
正解でした(笑)
fujiappleさんが欠席との事、私のカメラが役に立ちましたねぇ。集合写真上手く撮れてますかね?
ちよさんの帽子、注目の的でした!可愛い~
あのプレゼントの帽子を次回は見たいので、被ってきてくださいね~♪
写真をありがとうございました。
欠席の時など大助かりです。NWの傑作写真はいつでも送って下さい。
1年間の活動写真の編集が楽しみです。