ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

本州横断サイクリング二日目 <丹波市から舞鶴まで>

2012-07-09 21:39:20 | 自転車
美味しい朝食を済ませ8時20分に宿を出発しました!



由良川沿いを日本海まで65kmのサイクリングの始まりです。
しかし今日は体調がイマイチ。
何故かサドルがあいません。。。それでもなんとか頑張って走ります~

大江山付近の「あしぎぬ大雲の里鬼力亭」でお昼ご飯です。
昨日も今日も食事はみんなおいしいので食欲が進みます、しかしお隣のお嬢さんは食べれないらしく小さなサラダ鉢のみ大丈夫かな?
初めての長距離サイクリングで緊張と飲み物の取り過ぎでお腹が空かないらしいです。
そういえば私も昨年は全然お昼は食べれなかったことを思い出しました。

お昼ご飯が終わる頃、雨が降り出しほとんどの人がサイクリングを止めてバスに乗り込む。
私も乗りたかったけれど夫が休憩中に自分のサドルと交換してくれてこれで大丈夫だろうから行こうというので。。。
それでも坂道と向かい風にスピードが落ちる。
サイクリングツアーの杉野さんが最後の私にぴたりとついてくれているので私のためにずいぶん迷惑をかけるなぁ。。と段々気弱になる(泣)
雨でも走る人たちは勢いが違うしなぁ~
もう見えないほど先を行く元気な皆さんです。

とうとうあと4kmの最後の坂でトラックに乗せてもらう(苦笑)トラックは運転席が高くて気持ちいいね!
舞鶴港とれとれセンターまですぐそこだったけれどあの坂は今日の私には難しかったかもしれないので正解だったかも。。。
ここでサイクリングは終了!

ひかりの湯で汗を流し全員バスに乗り込み大阪を目指します。
私たちも途中で降ろしてもらいマンションまでの坂道をこれまた汗だくで走りようやく到着です。
つくづく坂道の弱さを感じた今回のサイクリングでした。

お世話になりました皆さんありがとう!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hosoi)
2012-07-09 22:12:22
日本海縦断、お疲れ様でした。
なかなか走り応えがあったのではないでしょうか?
雨の中のヒルクライム。
旦那さんにエスコートされながら、走るなんて
さすがですね。(笑)
返信する
お疲れさま (マサ)
2012-07-09 22:39:37
さとさん、長い距離を走ってお疲れさま~。
汗をたくさんかかれて、帰ったあとのビールが美味しかったことでしょう、たぶん(笑)
気弱になったときは励ましてくれる仲間がいて(特にご主人)、心強いですね。
返信する
お疲れ様でした (紅蓮)
2012-07-10 12:16:34
けっこう涼しかったのかしら。
私も坂道は苦手ですね。どういう力の配分をしていいのかわからない。歩きだと、急坂はゆっくり登ればいいけど、自転車だと、あまりゆっくりだと止まっちゃうし。一度止まると、あとはひいて行かなくちゃダメになるし。
でも、いろいろ経験を積むのが大事なんでしょうね。
ケガには気をつけてね~。
返信する
HOSOIさんへ (さと)
2012-07-11 11:46:40
そうです!
走り応えがありましたねぇ~
中級がっつりコースとのことでしたが初心者の私には少しハードでしたけれどなんとか。。。
坂に強くなりたいものです。
夫は厳しく時には優しく(苦笑)すごいでーす。
返信する
マサさんへ (さと)
2012-07-11 11:49:29
運動した後のビールのうまさは格別です!
うーんと思わず声が出ますよ。
しかしまだすべて楽しめるところまで行っていなくて、苦しいことが多いわ(泣)
時に風と一体感を感じますがね。。
頑張ります。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2012-07-11 11:52:51
走っている間は涼しかったけれど止まると蒸し暑いのよね。
結構汗をかきましたよ。
坂の途中で止まるともうダメでしょう、だから頑張るんだけれど中々難しいです。
これも経験だそうです。
最後の帰り道は太ももパンパンで坂があがらず気力もなくなり押して上がりました。怪我しないようにしないとね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。