ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

やっぱりバラは魅力的

2008-05-25 14:11:38 | ガーデニング<庭編>
先日ご案内を頂いた京都バラ会のバラ展に行ってきました。(19日20日植物園にて)
お客様のお父様が丹精込めて熱心にバラを育てていらっしゃいます。
昨年お庭にお邪魔してバラの写真を撮らせていただいたこともありました~
会員皆様の素晴らしいバラがたくさん!





暑いくらいの日でバラが次から次に満開になり差し替えて展示していました。
詳しく説明をしてくださるおじさま方、熱心ですねぇ。
バラをすごく愛してらっしゃるのが伝わってきます。歌もあるそうですよ!
さすがに入賞作は花びらの一つ一つがどこにも傷もなくきれいですね。
多くのバラに囲まれていい香りをかいで幸せな時間でした~


我が家にもバラが咲きだしています。
画燈樹さんに教わった丈夫で育てやすいつるバラのアイスバーグ。大好き!
今朝撮りました。



フェンスにもうひとつつるバラを植えています。
たった一つ咲いています。



花壇のバラ。



一番早く咲いたこのバラは昨日からの雨でみんな頭が重くてポッキリ枝が折れて可哀想に垂れ下がっています。
切って花瓶にさしました。
ピンクとオレンジの中間色のこの色好きな色です~




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラ (としちゃん)
2008-05-25 17:10:26
バラって、やはりお花の女王様ですね。
どれもみな素敵です。その中で、どれがいいいかなと悩んでしまいます。白いバラが雨に濡れているのもいいし、一番下のバラも可愛い。クリーム色のもいいわね。
丹精込めて作っていらっしゃるのでしょうね。
返信する
としちゃんへ (さと)
2008-05-25 17:53:45
上の二つはバラ展で写したものです。
さすがに違いました!
私はまだ初心者(テレマークも写真もガーデニングもです)なので試行錯誤でやってるの。
でも毎朝と帰ってきてから必ず花を見に行きます。
電気をつけて(笑)バラが咲きだして庭も華やかになりました。

また載せますが実のなる木も楽しみよ(笑)
返信する
保護 ()
2008-05-25 18:51:09
バラ会、いろいろなバラ、本当に美しいです..
異なった姿は使って、撮影の機会を学ぶのです。
ふだんもう買うバラは鑑賞します...
足はきっと保護して、無理しないでください..
返信する
忍さんへ (さと)
2008-05-25 19:54:04
お元気でしたか?
お花を写すのは楽しみ~
いろんな形と色が異なっているのがいいですね。
勉強勉強です。

足は大分痛みが少なくなってきましたが憂鬱です。
どこでも怪我は嫌ですね。
ありがとう。
返信する
咲いた!?! (トントン)
2008-05-26 00:38:08
昨年のバラの写真覚えています。バラ展に行ったのですね。やはり、バラの花を見ると写真を撮りたくなりますよね。素敵!
さとさんのお庭のバラも咲いたのね・・綺麗!白いバラ、雨粒も美しく・・最後のバラの色私も好き♪
返信する
熱心 (さと)
2008-05-26 07:59:09
京都バラ会の方々は皆さんとても熱心です。歌を作られたそうで歌詞を見るとホントにバラを愛してるのがわかりますね。
昨年写真でお世話になったSさんは沢山1位を取ってました!
初心者が育てやすい苗の名前を教えていただきました。色別にね。

家の庭もきれいに咲きだしました~
やっぱり楽しみね。
白はいいなぁ。
返信する
はなやか (紅蓮)
2008-05-26 09:05:52
バラがお庭に咲くと、はなやかになるでしょうね。自分の家に咲くなんてうらやましい。毎日見ているだけで、ごきげんになっちゃうわね。
いつもゆくY会の庭にもたくさんのバラの花が咲くけれど、患者さんや家族みんなもバラの花を見て、幸せな気持ちになれます。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2008-05-26 11:03:18
咲き出すと嬉しいものですね。
昨日バラ会のことを色々と伺ってたらちゃんと教えていただけるし苗なども安くで買えるそうなの。
スキーと時期的にダブらないので私も会に入らせていただくことになりました(笑)
以前散人さんがジャズピアニストのひろみさんを言い当てたでしょ!あの方のお父様です~
おうちには高いバラの木が何十本もありますよ。

バラと写真頑張ってくださいと激励されました(笑)
アルペンですがスキーも自転車もお得意です!
返信する
写真も素敵! ()
2008-05-26 17:10:06
一番上のバラ、なんて素敵な色でしょ。
実物もさることながら、写真がお上手なんですね。

お庭のお手入れもちゃんとなさるのね。
目いっぱい色々楽しんで、若さの秘訣かしら。

でも、あまり頑張りすぎないでね。
返信する
蘭さんへ (さと)
2008-05-26 18:04:38
巻きがしっかりしていて色のグラデーションがとても素敵でした。
さすがに賞を取ったバラでした。

私は出来るだけ病気にかかりにくい丈夫な苗を植えています。(でもなるけど・・・)
先日は草引きを頑張りすぎて、ボチボチやりますね。
気だけは若いつもりでも身体がついていきません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。