ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

靴とインナーとインソール

2008-05-24 12:18:40 | テレマーク
立山から帰り両足の親指が痛いなぁ・・・
水曜日くらいから左親指が熱を持って腫れ出し靴が履けなくなった。だのに朝夕と庭の草引きをした・・・
木曜日ホントに痛くてセレブ教室のみんなから病院に行ったほうがいいよ!と言われたけど恐ろしい話を聞いたのでビビッてた。
でもどうしても痛くて仕方なく昨日病院に行きました。

先生は「あぁ爪の下に水がたまってる」
注射針で2箇所グリグリ・・・「ほら水が出てきたやろ」
「もっと早よ来なアカン」と叱られました・・・

「痛かったやろう!今日は大分楽になるしなぁ。化膿止めと痛み止め、胃薬を出すし薬飲んどきや」
ほんとにズキズキして寝られませんでした。



私の爪は少し上を向いてる、おまけに巻爪気味。
そうそう爪を切って行かなかったからと思い、帰ってきてから爪を切りました。
「深く切りすぎやぁ!」
これも叱られました。

と言うことで10日ほど病院通いとなりました。

これは栂池で足の専門家に色々とお話を伺ったので、一度ちゃんと相談して自分の足にあったインソールを作ってもらおうと思っています。
足が不都合だとせっかくの楽しみも苦しみになっちゃいますものね。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (マサ)
2008-05-24 16:10:25
体って、普段たいして気にしていない箇所でも、痛くなると、急に存在感を増しますよね。まして、足の親指ですもの。大変な思いをなさっていることでしょう。でも、化膿止めと痛み止めで、劇的によくなると思います。お大事になさってくださいね。

お医者さんの言葉が、とてもフレンドリーですよね。私が何かあったとき行く病院の医師は、「・・・ですね」「薬出しておきます」「じゃあ、いいですよ」の三言しか言わないもの。
私も内気だから(苦笑)、「どこどこが痛いんですが」の一言しか言わないのだけど(笑)

返信する
マサさんへ (さと)
2008-05-24 16:49:15
初めて紹介でこの病院に行ったのですが、噂どうりの気さくな先生で安心しました。(笑)
「へぇ春山スキーかぁ~わしはもうそんな馬力ないなぁ」
私「無理だと言われたんですがどうしても行きたかったので・・・」
「意欲があることはエエこっちゃ~」

そして看護師にリフトがないので自分で登らないといけないことを詳しく説明してました(笑)
私も内気な?もんで最初静かにしてましたが・・・すぐにバレルと思います。

ご心配頂きありがとう。すぐに治ると嬉しいのです。
返信する
巻き爪 (トントン)
2008-05-24 21:42:18
娘が巻き爪!一時ずいぶん苦労していて、そういえば最近、無事に過ごしています。あまり短く切ってはいけないんでしたよね。
この季節は、あまりほっておくと化膿がひどくなるので・・経験者!!・・このくらいでよかったですね。無理をせずお大事にしてね。
返信する
ズキズキ (さと)
2008-05-24 22:36:03
トントンさんありがとう。
そうですかお嬢さん、苦労されたのですね。
トントンさんも化膿したの?

まだ痛むので辛いです。
家も娘が巻き爪で手術した経験があります。遺伝するのかな?
すこしでも身体に傷があると困りますね。
返信する
サトさんへ (としちゃん)
2008-05-25 07:49:43
痛そうね。これって、巻き爪が原因なの? それとも深爪? 立山で歩きすぎたから?
水が入っちゃうなんてことがあるのね。
あまり無理をされませんように。
返信する
お大事にね (紅蓮)
2008-05-25 09:16:34
スキーも山も、基本は足なので、靴が合わなかったり、何か故障があると辛いですね~。
文章読んでいるだけで、痛そう。
しばらくは、化膿させないように気をつけて、今後そうならないための注意が必要ですね。どうしたらいいのでしょうね。やっぱりアトリエSさんに相談するのがいいかもね。
返信する
としちゃんへ (さと)
2008-05-25 11:01:49
としちゃんがいらっしゃるまでに治そうと思っています~
うーん原因ねぇ。
多分爪が伸びたまま靴に押されたんだろうなぁ。爪の形状がよけいに負担をかけたかな?
沢山歩いて登って滑ったから(笑)長時間靴を履いていたからかしらね。
お行儀悪いけどいつも足を椅子の上においてます。
返信する
 (さと)
2008-05-25 11:08:19
アトリエSさんに相談するのが一番いいようなのでメールしました。
いいタイミングでお話しを聞けたのがよかったです。
治療が終わったら今後のことも含めて相談したいです。足は重要ですものね!

今は濡らさないようにお風呂に入るのが大変(笑)
滑らないように短い足に苦労しながら・・・とても人様に見せられないような格好で入浴しております(笑)痛みの場所が毎日違うのよね。
でも大分楽にはなってきました。ありがとう!
返信する
お大事に ()
2008-05-25 11:35:20
足が痛むと心も痛いでしょ。
でも、
いい休養だと思ってゆっくりなさってください。

話は変わりますが、
紅蓮さんの「卒業旅行は北国へ」の中に
「雪回廊」と言う言葉が出てくるのですが
サトさんのスキーの写真を拝見していて
それを思い出しました。

この本は大人が読んでも十分楽しめますよ。
終わるまでドキドキはらはらして、しかも感動して
涙まで出てしまいました。是非お休みの時に
お読みください。
返信する
蘭さんへ (さと)
2008-05-25 12:01:11
ホントね、なんだか元気が出ないわ。
月末だから元気出さなきゃ!
蘭さんありがとう。

紅蓮さんの本の題名思い出してくれてありがとう。
是非読んでみたいです。
ドキドキなのね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。