毎日のように不要不急の外出は控えて、日中は涼しい所ですごすようにしましょう。
と熱中症の注意放送が流れています。
野菜の方もこの暑さでキュウリはほぼ終了、トマトの方も大分ダメージが出だしています。
そんな中でも元気が良いのは、ナス、ピーマン、オクラの3種。
特にピーマンは、2日収穫しないと大きくなりすぎてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/ea2d099f5a6d873c120f305f403fba7d.jpg)
ピーマン収穫
中身は空っぽだけれど、纏まるとそれなりに重い。
10月に畝に植えつけるイチゴの苗取りも始めました。
ランナー(走出茎)をポットに誘因して、外れないように切れ込みを入れて
ホチキスで止めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/d47ac1e12f14635a5334123c9dd41baf.jpg)
と熱中症の注意放送が流れています。
野菜の方もこの暑さでキュウリはほぼ終了、トマトの方も大分ダメージが出だしています。
そんな中でも元気が良いのは、ナス、ピーマン、オクラの3種。
特にピーマンは、2日収穫しないと大きくなりすぎてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/ea2d099f5a6d873c120f305f403fba7d.jpg)
ピーマン収穫
中身は空っぽだけれど、纏まるとそれなりに重い。
10月に畝に植えつけるイチゴの苗取りも始めました。
ランナー(走出茎)をポットに誘因して、外れないように切れ込みを入れて
ホチキスで止めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/d47ac1e12f14635a5334123c9dd41baf.jpg)