菜園ののらぼう菜は、収穫がピークとなっている。
料理を工夫しなければ、とても食べきれない・・
今日は、豚肉で巻いてみた。
ジャガイモも芽が出始めた。
収穫は、6月下旬なので、楽しみは3カ月先。
菜園ののらぼう菜は、収穫がピークとなっている。
料理を工夫しなければ、とても食べきれない・・
今日は、豚肉で巻いてみた。
ジャガイモも芽が出始めた。
収穫は、6月下旬なので、楽しみは3カ月先。
気温の上昇とともに、のらぼう菜が花芽をつけだした。
100円で買った種から、ここまで育てることができたので大満足!
茹でた時間は、約8分ほど、
思いのほか日の通りが良く、すぐに柔らかくなった。
ツナ缶と絡めたり、普通におひたしで食べてみた。
昨秋に種蒔きしたホウレンソウを収穫した。
間引きながら食べてはいたけれど大きく育てるまでにはかなり長い時間をかけている。
採算重視の営利目的では、とてもできないけれど採れた時の喜びは格別だ。
野菜は、お店で買う物だと一般的にはなってはいるけれどプランターでも手軽に育てる
ことができるので一度やってみてもいいかもしれない。
そしてすかさず春ホウレンソウとサラダ用シュンギクの種蒔き。
農業は繰り返す四季にあわせて忠実に作業を行っていくことなのだと実感してきた。
タマネギの苗もこの頃の陽気でぐんぐんと成長してきた。
厳しい冬を乗り越えれば、新たな命の芽吹き、力みなぎる春は必ず来るのであった。
啓蟄も過ぎて気温の上昇傾向とともにソラマメとスナップエンドウも活気づいてきた。
なんとソラマメは花が咲き始めていた。 今年は、サクラの開花も早いという。
入学式の花は、卒業式の花になってきている。
スナップエンドウも蔓を伸ばしてきた。
ここまでは、全て順調に来たけれど収穫予定の4月は、まだまだ先なのであった。