ファーム・里山

 小さな家庭菜園から季節の便りをお届けします。

不揃いなニンジン達

2020年10月30日 | 日記
 7月に種を蒔いたニンジンを収穫した。
有機農法での栽培は、不揃いが多くてお店で売っている
 ようにはできないけれどできた時の喜びが大きいのであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメ種まきとタマネギ苗植え

2020年10月29日 | 日記
 もうそろそろだろうとソラマメの種をポットに蒔いた。
今までは、直に畝に蒔いていたのだが、植え付け場所の準備ができていないので
 とりあえずポットを利用してみた。
数は、24個で収穫予定は、5月からとかなり長い栽培期間になる。



 タマネギは、苗100個を15㎝間隔に植えた。
こちらも収穫は、6月始めと長い栽培期間となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモとダイコン収穫

2020年10月27日 | 日記
 葉が枯れ始めたサトイモを収穫した。
もらった種イモからバケツ2杯分とまずまずの出来だった。
 


 9月に種まきしたダイコンも取れ始めた。
おでんや煮物で美味しく食べられそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘り

2020年10月18日 | 日記
 そろそろ冬越し野菜(ソラマメ、エンドウ、タマネギ)の準備をせねばならない。
春に植えたイモ類を収穫して畝作りを行うのだ。
 今日は、天気もまずまずということでサツマイモの収穫を行った。

 まずは、鎌を使って地上部(蔓)を片付けていく
サツマイモの蔓の処理は、後片付けも含めて大変な作業となる。





 掘り取りの始まり、始まり・・
蔓の根元をひっぱり、抜いていく

 



 去年より収穫量は、多かったけれど
ジャガイモやサトイモのように葉の状態(地上部)をみて収穫量が読めない難しいイモだ。
 肥料過多に注意するのと蔓返しをまめに行って地下のイモに栄養を集中させねばならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キヤベツ

2020年10月17日 | 日記
 オクラの栽培後に準備しておいた畝に春キヤベツの苗を植えた。
この苗1本65円だったのだが、やや萎れ気味だったので値引き交渉して30円にしてもらった。

 まず、畝を成型する。
個人的にだが、ロール紙の芯を手に入れて利用している。



 防寒と除草対策にマルチフィルムを貼って株間45㎝で植え付け



 最後にモンシロチョウ対策にメッシュの防虫カバーをかける。



 朝方確認したところ萎れ気味だった苗は、元気に回復していた。
収穫は、4月初旬頃予定だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする