
これは、さる太母が、さる太が結婚する時に持たせてくれたもの。ここには、お重とおしぼり置きと茶たくしかありませんが・・・お盆の大中小から、菓子皿、茶びつ・・・までひと揃えあります。
さる太母が、娘4人と自分の合計5人分。一人ずつ結婚する度に揃えては、持たせてくれました

模様は、一人一人ちょっとずつ違ってる。
私たち娘4人は、さる太母が、このお重に「お節」や「お弁当」を入れてくれるのが大好きでした


ちょっとした大掃除をする度に、このお重の存在を思い出して、わざわざ開けてみたりして~この前は、安心しきって箱に入れたままにしてたら、お姉ちゃんの風呂敷まで一緒に持って帰ってたまま

「結婚したら、このお重にお節を入れて、持って行くんよ


いつか、このお重で「年越し」しながら、お節を頂くのが夢です


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
