SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

うれしいできごと 追加編

2011-06-23 21:29:43 | さる太の小部屋
先ほど、パンやさんにお勤めのご近所さんが、先日おすそわけしたプルマンの御礼に・・・と、そのお店のパンをわざわざ持ってきてくださいました
「2人だから、たくさんになっても申し訳ないと思いながら・・・・でも、少しでも勉強になったら・・・・」と。
「このパンの生地は○○パンと同じ生地で、成型だけが違うの。」とか、今の時期の注意してることや、ご自分が自宅で焼いてた時の経験談。色んなパンのお話を聞かせて頂けました
きっと、さる太以上にパンが好きなんだろうな色んなパンやさんで新商品を見つけては、簡単にノートに形や味、中味を書き記して参考になさるそうです。
パンやさんにお勤めでも、それだけの勉強をまだ続けていらっしゃるのだから、私もまだまだ頑張らないと~
「パンは楽しいパンで世界めぐりが出来るよ」って。そうだなぁ。肉まん、ナン、クロワッサン、シュトーレン、フォカッチャにベーグル、あんぱん・・・・世界めぐりだ~
「パン教室、絶対に頑張って」と嬉しいお言葉も頂きました。
思い切って「プルマン」をお分けして良かった何倍も何倍も、嬉しいことが返ってきました。
スゴイぞキッチン*コミュニケーション

先生の「コミュニケーションは、一方的ではない。相手からの反応、返事があって成り立つもの」という言葉が身にしみました。そしてスマイルさんの「パンで今までに無い『物々交換』が増えた」という体験も出来ました

今夜は、ものすごく嬉しいので、この嬉しい気持ちに包まれていい夢が見れそうです

嬉し過ぎてゴロゴロしちゃう~

RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ


うれしいできごと 3

2011-06-23 18:25:26 | さる太の小部屋
きょうも、わたしのかわいい いもうと ナズニンさんが 見てくれていると きたいして ひらがなでかきます。
みなさん、わたしのブログの題が変わっていることに気がつきました?それをナズニンさんにつたえわすれていたのですごめんね

さて、そんなかわいいナズニンさんのこわれてたパソコンがなおって、また、ナズニンさんは けんきゅうにがんばっています!おたがいに(each other)けんきゅうのはっぴょうや私は パンのテストがあるので、今はいそがしいです。でも、「がんばってね。だいじょうぶ」とナズニンさんが言ってくれて・・・そのメールだけで、とてもうれしいです力が出る気がします。(I receved storong power from your e-mail.)
自分の出したメールや言ったことばに、あいてが返事をくれる。はげましてくれる。それは、とても勇気が出るもっと、がんばれる気がするし、はんたいに私も おうえんしてあげたいと思う。そんな気持ちは、とても たいせつなことだと、ナズニンさんからのメールで勉強しました。ありがとう

もう一つ。
少しまえ、お花教室のともだちに、パンをおすそわけしました。(I presented my breads for my friend at my flower school.)すると、パンを入れてプレゼントしたバッグが少し重たい。なぜだろう?と思ったら、そっと小さなおみやげを入れてくれていたのですちょくせつ、ともだちに会うことは出来なかったけど、どこかへ出かけたおみやげをそっと、くれるなんて・・・・ビックリしました
さいきんの日本では「ものとものをこうかんする」という しゅうかん(habit)は、なくなりつつあるけれど、ちゃんと のこっているのですね。そっと、ふくろに入れてくれてるところが、よけいにうれしかった

きのうは、ブログを見れなかったナズニンさん。今日は、ちゃんとブログを見れた?

来月まで会うのは むずかしいけど、また、会える日をたのしみにしていますね
なかなか、ひらがなでブログを書くことが出来てないけど、ちゃんとナズニンさんにもわかるように書いていくよ

では、けんきゅう、がんばってねそして、ハチと体には気をつけて。

エプロンとおちゃわんとコップをよういして、まってるよ


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ


プルマン成功への道

2011-06-23 00:45:53 | さる太のこんなんどう~?
プルマンの1斤正方形型が成功してから、気になっていたこと・・・・1.5斤型でも同じように成功するのかと。
それから、プルマン1.5斤成功へ向けて、試行錯誤が始まった。
粉をレシピ通り計量して・・・・
ガーン今までに無い衝撃映像
型の置き方を変えてみて・・・
何だ?この部分コゲしかも、ホイロオーバーとホイロ不足の混合かよっ
考えに考えて、先生のレシピ通りに原点に立ち帰って、やってみたら・・・・

おぉ~やっと、出会えました~
写真はたった3枚ですが・・・・成功までには、数日間で何本も焼きました。
ホームベーカリーの捏ね時間を長くしたり、短くしたり、粉や水の温度を調整したり・・・・
大変でしたが、ノートにその都度、注意点や変更点を書いて、次回に見直して。友達のアドバイスも色々聞いて試して、その結果を記入して・・・
でも、楽しかったです

たぶん、一緒にレッスンしてるパンお友達も、こうして1回1回試行錯誤しながら頑張っていることだと思いますみんなが一生懸命なので、私も一生懸命に頑張れたのは事実。
あともう少し。試験までラストスパートをかけます

教訓:レシピはレシピなのだヒミツと秘訣の宝庫


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
人気ブログランキングへ