本日は、バタートップをお2人でレッスン。
年齢もほぼ同じで、お二方とも転勤で明石にいらっしゃって「お友達探し」を兼ねて、ご入会して下さった方々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
このパン教室で、新しい出会いをして頂けて、わたしも嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さて「バタートップ」
このパンの成型やクープは大切なポイント。出来るだけ回数をこなして頂きたかったので、2回にわけてレッスンしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
まず、成型手前まで私が準備し、成型とホイロ。クープ、焼き上げをして、1回めを終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
そのホイロや焼き上げ時間を利用して、第2弾を捏ねたり、サラダやデザートをご一緒に用意して頂いて、発酵させながら、焼きたてのパンでランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
メニューは
・塩昆布入り鳥だんごのスープ
・切り干し大根のサラダ
・さつまいも餡入り、豆腐の白玉だんご黒ゴマ&練乳ソース
・紅茶
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/68be1a36363237dc608f952c52360de5.jpg)
その焼きたてパンで、味や柔らかさ、美味しさを堪能してもらって・・・
エネルギーチャージをして、第2弾の丸め、成型、ホイロ・・・・・。1回目を思い出しながら、聞き忘れたポイント、言い忘れた大切なことを復習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
第1回目と第2回目を合わせて、パウンド型5本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/df139f660e42f60a265e4e7d47365478.jpg)
うち1本を試食にして、2ほんずつお持ち帰り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
たくさん笑って、お喋りしながらのレッスンで、お二人が真面目にレッスンされている所を写真とり忘れた・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
お二人とも「
手タレ
」の準備万端だったのに~
ゴメンンナサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最近は、生徒さん同士も慣れて来られたので「教室」が、みなさんの出会いの場になったり、情報交換の場になったり・・・
という役目を少し果たせるようになりました。私も大好きなコ○○コが、神戸にオープンするという重要な情報をGET![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
パンだけでなく、パンも会話もお腹も・・・・色んなものを楽しんで頂ける教室に出来たらいいな
と思います。今は、生徒さまのお一人お一人が、本当に気が利く方で、私の色んなサポートもして下さって。私自身が助けてもらってばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
まだまだ新米先生なので、今、私が出来る限りのことを、その都度その都度、お返しすることが、私の精一杯かな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
私自身も努力しよう
と、レッスンの度に毎回心が引き締まります。
本日も、楽しい時間をありがとうございました。また、次回、お待ち申し上げております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
★12月のレッスン日程をアップしました★
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![料理教室検索クスパ](https://cookingschool.jp/image/banner/C-140-60.gif)
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
★ホームベーカリーを使ったパンコースを開催します★
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
年齢もほぼ同じで、お二方とも転勤で明石にいらっしゃって「お友達探し」を兼ねて、ご入会して下さった方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
このパン教室で、新しい出会いをして頂けて、わたしも嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さて「バタートップ」
このパンの成型やクープは大切なポイント。出来るだけ回数をこなして頂きたかったので、2回にわけてレッスンしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
まず、成型手前まで私が準備し、成型とホイロ。クープ、焼き上げをして、1回めを終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
そのホイロや焼き上げ時間を利用して、第2弾を捏ねたり、サラダやデザートをご一緒に用意して頂いて、発酵させながら、焼きたてのパンでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
メニューは
・塩昆布入り鳥だんごのスープ
・切り干し大根のサラダ
・さつまいも餡入り、豆腐の白玉だんご黒ゴマ&練乳ソース
・紅茶
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/68be1a36363237dc608f952c52360de5.jpg)
その焼きたてパンで、味や柔らかさ、美味しさを堪能してもらって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
第1回目と第2回目を合わせて、パウンド型5本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/df139f660e42f60a265e4e7d47365478.jpg)
うち1本を試食にして、2ほんずつお持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
たくさん笑って、お喋りしながらのレッスンで、お二人が真面目にレッスンされている所を写真とり忘れた・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
お二人とも「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最近は、生徒さん同士も慣れて来られたので「教室」が、みなさんの出会いの場になったり、情報交換の場になったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
パンだけでなく、パンも会話もお腹も・・・・色んなものを楽しんで頂ける教室に出来たらいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
まだまだ新米先生なので、今、私が出来る限りのことを、その都度その都度、お返しすることが、私の精一杯かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
私自身も努力しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
本日も、楽しい時間をありがとうございました。また、次回、お待ち申し上げております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
★12月のレッスン日程をアップしました★
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![料理教室検索クスパ](https://cookingschool.jp/image/banner/C-140-60.gif)
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
★ホームベーカリーを使ったパンコースを開催します★
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_grape.gif)