今日は、念仏坂より寺谷コースを選び登山口7時40分スタート。
寺谷コースに入った途端登山道は昨日までの雪が雨と登山者
に踏み固められ完全に氷結道路になっていました。
アイゼン装着で登りましたが、油断するとすべりますので歩き
ずらく頂上まで時間がかかりました。
今日は風があり表示温度(-3℃)以上に寒く感じましたが
登っているときは汗だくになりました。
下山は、文殊尾根コースをとりましたが、上り以上に大変で
一歩ずつ歩を運ばないとすぐ転倒する始末、やっとの思いで
駐車場に辿り着きました。
上り下りも大変苦労しましたが、無事歩き終わるとほっとしますし
爽快な気持ちになりますので、山歩きはやめられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/c7261da76d00b4374c75dfa8a2620357.jpg)
雪が凍結した登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/8e5e84964e6267f2b83e484e9395bcf8.jpg)
頂上したの広場、地面は完全に氷板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/0e95282eadd4e84f199a4cce7bedccec.jpg)
9時現在に気温
寺谷コースに入った途端登山道は昨日までの雪が雨と登山者
に踏み固められ完全に氷結道路になっていました。
アイゼン装着で登りましたが、油断するとすべりますので歩き
ずらく頂上まで時間がかかりました。
今日は風があり表示温度(-3℃)以上に寒く感じましたが
登っているときは汗だくになりました。
下山は、文殊尾根コースをとりましたが、上り以上に大変で
一歩ずつ歩を運ばないとすぐ転倒する始末、やっとの思いで
駐車場に辿り着きました。
上り下りも大変苦労しましたが、無事歩き終わるとほっとしますし
爽快な気持ちになりますので、山歩きはやめられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/c7261da76d00b4374c75dfa8a2620357.jpg)
雪が凍結した登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/8e5e84964e6267f2b83e484e9395bcf8.jpg)
頂上したの広場、地面は完全に氷板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/0e95282eadd4e84f199a4cce7bedccec.jpg)
9時現在に気温