随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

ベトナム紀行 その6 C

2013年01月14日 | 今日の出来事

 

土産物
ホイアンはランタンの産地でもあるようで、随所でランタンの販売がされており、
ところによっては製造風景も見学できます。

夜になると各店舗がランタンに明かりを入れるのでとても素敵な風景です。結構
人気がありのでしょうが土産としては傘が高いので、、、、、、、、、、、、、、。

その他絹製品もに気がある。刺繍を施した小物を少し購入しました。


様々なランタンを売っています


まゆから糸を紡ぐ


原料のまゆ  白は解りますが黄色は?


手織りの機械


動力の機械





蚕から繭
 

 食事

ホイアンの三大名物はホワイトローズ、カオラウ、揚げワンタンでその中で
ホワイトローズと揚げワンタンを昼食でいただきました。


店舗


ホワイトローズ



揚げワンタン



ホワイトローズを手作りしているところ 原料は米粉とエビのすり身が主なもの



店のオーナー  親日家で日本の歌を熱唱してくれました


昼休みに外出する従業員  バイクに乗るときの一般的なスタイル ベトナムではマスクは必需品

街歩きで撮影したスナップ写真

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム紀行  その5 B

2013年01月14日 | 今日の出来事

1月5日ホイアンの街を探訪しました。

観光の交通手段
観光の足は基本的には歩きか、シクロ、または自転車が便利でしょう。今回は
徒歩とシクロを主に利用した。


今回利用したシクロ 基本一人乗り(大人と子供可)

観光
街の観光はチケット制になっており、外国人用は国民と区別されており
主なところを回ることができる。


チケットの値段は9万ドン(?)約360円

福建会館
中国人が建てた会館(寺院)、門から中庭にかけて派手な作りですが、奥の
媽祖廟や会館は割合質素であり、らせん状の大きな線香が天井からつるされ
ており中国文化らしいのが印象的でした。




中門



らせん状の線香  点火されていました



陳祠堂


日本橋(来遠橋)
1593年当時この町に住んでいた日本人によって架けられたという屋根つきの橋。
橋の中腹に小さなお寺もあり、葉進歩両端には建設開始年と完成年にちなんだ
猿と犬の像が立っている。











夜の来遠橋(人物は観光客)


そのほか民族博物館、貿易博物館、廣肇会館、フンフンの家、中華会館などを回りました。

廣肇会館




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム紀行 その4  A

2013年01月14日 | 今日の出来事

1月4日ハノイからベトナム中部の町ホイアン、へ向け飛行機を利用して旅を開始。
約1時間強の飛行で、ホイアン・ホーチミンいずれからも同じぐらいのところです。

ホイアンの玄関口はダナン空港です。空港からホイアンへはタクシーで45分程度。
初乗りは11,000ドン(約1万ドンで40円)で450,000ドン位です。

ホイアンとは
ホイアンは15~16世紀ごろに中継地点としての港が開かれ町としては17世紀頃
最大の発展したところです。

このあたり一帯は最大の交易拠点として栄え、街の中に中国人街や日本人街、オランダ
人用の専用港が造られたりもした。

しかし19世紀になると時代の変遷とともに帆船から蒸気船に移り主役が交代しっため
港の大きいダナンへと移行するうち次第に衰退してしまった。;

ホイアンの町は近代化が遅れたため往時の面影を残す結果となり、街並み全体が史料
として認知されるようになり、1999年にユネスコから文化遺産として世界遺産に認定され
現在では国内有数の観光地として栄えており各国の観光客が訪れている。


歴史保存地区の街並み

宿は
ホテルは最近は町の周辺に安宿から中級、高級ホテルまで結構ありますしリゾート地
でもありますので目的に合わせて利用可能です。

利用したホテルは、旧正月前で高級ホテルを格安の値段で2泊しました。海岸に面し
て建つホテルでプールも完備。町からタクーシで10分ほどのところに立地。




















以上の写真はホテルですが既に泳いでいる人もいました。(白人の親子・気温は23℃位)

ホイアンの町の様子は次回へ


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする