昨日に引き続き認知症予防について予防策について後半部分をアップします。
認知症予防10か条(後半)
第六条 興味
好奇心 前向き人生 いつまでも
第七条 趣味・日記
考えて まとめて表現 良い習慣
第八条 人間関係
こまやな 気配り欠かさず
お付き合い
第九条 若さ
老け込むな おしゃれ心を
忘れずに
第十条 ストレス
くよくよと 考え込まず
ため込まず
この10か条をご覧なって既に実行済みの方もあるでしょう?
一部分は実行しているが未実行の項目ありの方もあるでしょう?
私自身何項目かは出来ていません。この10か条を実践すれば認知症予防に役立つと思いますので日常生活の中で実行して認知症予防に努めたいと思います。
自分の信念を曲げないこと。
他人はどうあれ、暮らしの計画性を実行すること。
コンビニや便利さ等には頼り過ぎない。
健康を維持するには、清貧の暮らし。
創意工夫を試み、実行すること。
介護現場に居たので、一律のお仕着せは真平です。
可愛い高齢者にはなれません。
医者に罹らず、薬は吞まず。
何も求めずであれば、必要に応じて与えて貰えます。
コメントありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
ご意見参考にして残り少ない人生
有意義に送りたいと思います。
ありがとう