随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

お地蔵さん

2006年05月21日 | お地蔵さん

池田市東山の交差点近くでお地蔵さんを見つけました。
写真の通り、お地蔵さんは、身長50cmぐらいのもので
すが、かなりの年代もののようです。

お顔は、判別しにくいですが穏やかなお顔に見えます。

安置している建物は、コンクリート造りです。
皆さんが大事にされているあかし、綺麗に清掃
されて、お参りしても気持ちがいいですね。


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいそば

2006年05月19日 | 蕎麦

朝から梅雨入りしたような空模様の天候でしたが、京都府
亀岡市郊外へ出張で車で出かけました。

幸い仕事が順調に商談が完了しましたので、得意先の近く
へ昼食をとるため、お店を訪ねました。

お店は、亀岡市西別院町犬甘野の農家の主婦が中心に
運営している店で、農産物や簡単な食事を提供、販売して
いるところです。

地元で取れたそば粉を使用、手打ちのそばを食べさせて
くれますので、ざるそばを食べてきました。

美味しいざるそばでした。
農産物も新鮮なものを販売していますので是非立ち寄る価値
あり、お勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話 その2

2006年05月17日 | 今日の出来事
携帯電話を昨日購入して早速二人で取り扱いの
説明書に沿って練習を開始。

ある程度取り扱いには自信がありましたが、機種
により入力方法も違うこと甚だしいことを発見。

私たち使用する側からは、どのメーカーの電話も
同じ取り扱い方法にして欲しいものです。

説明書を読むうちに、ある程度理解できましたが、
初めて使用する妻は、電話を掛けたり受けたりは
問題ないでしょうが、電話帳の登録やメールは
努力が必要でしょう。

早く完全に機能をマスーターすれば、宝の持ち腐れ
ならずにすむでしょうが、、、、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話は必要か

2006年05月16日 | 今日の出来事
携帯電話は、大人から子供まで殆どの人が持つ
時代になりました。

我が家は、私だけ今まで仕事の関係もあり
使用していました。

妻は、携帯電話は必要なしと、持つことを
拒んできました。

ところが最近私が入院した関係もあり離れて
いる子供達から、留守だと連絡が取れないとの
理由で携帯電話の購入を強力に勧められて買う
ことになりました。

私の機種も古いので、今回妻と同じ携帯を購入
することにしました。

携帯電話は、あると便利ですが、この機能を使い
こなすのはひと苦労ですね。

これから二人で取扱説明書を見ながら、使用方法
を勉強したいと思いますが、、、、、、、、

宝の持ち腐れにならないように頑張りたいですが
如何なりますか、、、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140話 達成

2006年05月15日 | 今日の出来事
昨年9月、BLOG を始めましてからやっと昨日の記事で
140話を達成しました。今日は141話です。

このBLOGを始めた時は、正直どれだけ続くか自信は
全然ありませんでした。

現在の記事は、私の日常のことを中心に書いていまして
纏まりにかけていますので、今後改善したいものです。

今後も、内容を改善しながら、基本的には私の生活の
中で記事を発信したいと思います。

このBLOGを始めて、日常の出来事、自然現象、出版物
等、常に興味を持つようになりました。脳の活性化に
少しは役立っているかと思いますが、、、、、、

これからも面白い記事、写真等をを発信して
いきますので、よろしく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする