随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

白菜

2007年12月19日 | ミニ菜園
今日は夕食に鍋料理を食べる事になり野菜類の調達に菜園に
いってきました。

下仁田ネギ、九条ネギ、京水菜、春菊、白菜、大根、人参等を
菜園で収穫しました。

今年は特に白菜がいい出来栄えでした。何時もなら害虫にやられ
るのですが、低農薬ながら被害も最小限で写真のように立派な
ものが出来ました。

今夜は鶏なべを満喫しました。


この白菜は5キロ弱ありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間は楽しい

2007年12月16日 | 山歩き
山歩きによく行きますとたくさんの友達が出来ます。
友達は、老若さまざまで職業も(現在もしくは元の職業)多様です。

ご一緒して歩きますと、道中色々なお話を聞く事が出来ます。
一つしか職業の経験のない私にとっては実に楽しい時間です。

頂上に着くまでは結構しんどい歩行になりますが、経験豊かな
話を聞いて歩きますといつの間にか頂上にたどり着いています。

今日も農業をされている先輩と同行さしていただき稲や野菜を
育てる経験談をお聞きしこれからのミニ菜園に生かせそうです。

金剛山登山780回を達成しました。
昨夜より少し雪が降り、霧氷も頂上では見られました。残念ながら
霧が発生して霧氷は今ひとつでした。





寺院の屋根も雪で白い


9時35分現在の気温
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間とのゲーム

2007年12月13日 | 今日の出来事

昨夜来雨が朝方まで降っていましたが、起床した時点では
既にやんでいました。

昔の仕事仲間とのゴルフコンペの約束がありましたので
雨がやみ安堵しました。

メンバーは、先輩や後輩の皆さんで腕達者、口達者の人
たちですから、賑やかなコンペとなりました。

若いNさんの2連勝でした。今回は3位入賞。グロスで91、
上出来のスコアでした。常時これ位のスコアでランドを
したいものです。

来年も元気でゴルフする事を約して散会しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝は気分爽快

2007年12月06日 | 山歩き
今日は午後から用事がありましたので、金剛山の山歩きは
早朝に決め自宅を6時30分に出発しました。

7時より登山口より寺谷コースをとりました。頂上近くになり
ましたら霧が発生していました。濃霧登山となりました。

山頂は、霧氷がありましたが霧でよく見えない状態でした。
気温は低いでしたが、風がほとんどありませんでしたので
体感温度は寒く感じませんでした。

山頂8時前でしたが早朝組みが結構いました。
早朝登山は気分爽快でした。


8時の山頂広場の気温


山頂近くを行く妻


霧が濃く霧氷を綺麗に撮影できませんでした。残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何 ?

2007年12月05日 | ミニ菜園
この冬、菜園にも霜が降りました。これで野菜もぐっと
甘味を増すことでしょう。

秋じゃがとヤーコンも収穫に丁度いい時期になって来ました。
今日は午後からヤーコンを収穫しました。



五株から採れたヤーコンです。まあまあの収穫でした。

これをサラダや他の野菜とあわせて野菜炒めなどにすると結構美味しく
食べられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする