昨日は彼岸のお墓参りで西大寺へ🚊 蝋燭🕯🕯と線香が消えるのを待って、京都へ向かいました🚊
『🎎雛まつりと人形🎎―古今雛の東西―」 会期が3月24日までと知って寄り道してきましたぁ~ 「御殿飾り雛」は立派です。
雅な方々が飾っておられたのでしょう。 メインの展示の他にも「明末の五百羅漢図」「涅槃図」「江戸時代の縁起絵巻Ⅱ」「禅宗の人物画」
「生誕290年 円山応挙」「平安時代の彫刻」「備前・備中・備後の名刀」などの展示もありました。 比叡山延暦寺の僧たちが怒り、法然の墓を暴いて遺骸を鴨川に流そうとしたことや、それを知った浄土宗の僧たちによって法然の遺骸は、西山の粟生にいる幸阿の念仏三昧院(光明寺)に移されることになりました。 といったことが書いてありました。
光明寺は以前から気になっていたお寺なので、春には絶対行かなくっちゃ!と思ったのは、呼ばれているのかしら???
日本刀の刃文にも多くの種類があるのですね。
館内を観て廻って物づくり日本を誇らしく思いますが、こうした技術は継承されているのでしょうか・・・とっても気になります。