今年は子年。
干支の最初と言うこともあって、母がお参りにこだわってお供をすることになりました。
気持ちはあっても母の膝は悪くて、思うように歩けないので、注射を打ってお参りすることに。
先ず、清荒神へ。 ここはカマドの神さんと言われていて、主婦にとっては外せないようです。 そこで古いお札を納めて一日目のお参りができました。
日を改めて石切さんへ。 ここはでんぼの神さんですが、昨年母が肩の骨を折ってしまったこともあってお参りを望んだようです。(でんぼと怪我は違いますが)
この日はものすごく頑張って、生駒の聖天さんにも・・・
ここは今までと違って宝山寺というお寺で、お寺と言えば修行!!
四国のこんぴらさんまでは行かないけど、石段を本殿までよく登ったものだと感心します。88歳ですよぉ~、すごいでしょう? 執念ですね。
後ろからついて行きましたが、母の下敷きなったらどうしよう~と前を登っていく母の足元ばかりが気になったお参りでした。
向こうに見えるのは生駒市内です
帰りはさすがに階段を降りるのが辛そうで、タクシーで生駒の駅へ。
この日も無事にお参りを終え、帰りの電車で言ったのが「能勢の妙見さんの事、調べといてや!」ですって。 どこまで修行するつもりやぁ~
インターネットで調べましたが、「無理やで、私が行って来たるわ。」
返事が無かったので思い止まったのかな?
何時「連れて行って」と言われるかヒヤヒヤです。
さて、私のブログにリンク貼らせてもらいました。
今後ともよろしくお願いしま~す(^_-)-☆