徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

お遍路 第59番札所国分寺

2011-07-04 22:20:01 | お遍路


 登ってきた道の途中から山道を下りていきます。

 次の国分寺まで、約6.1k
















 町に下りてきました。




 手印がついてるので、きっとお遍路石です。







 鳩・・・これってどうでしょう・・・













 国分寺到着




 本堂




 お大師様と握手してくださいと書いてある・・・

 握手しておきました。




 お寺の下の売店~

 ここのご主人とってもお接待してくれましたおいしいアイスクリンに、お大師様の刺繍入りのハンカチ
 ありがとうございました



 あと2k・・駅まで歩いて打ち止めです。




 到着~!




 伊予桜井駅



お遍路 第58番札所仙遊寺

2011-07-04 22:02:12 | お遍路


 約2.4k先の仙遊寺に向かいます。近いけど、ちょっと山です・・












 丘をあがったら、池・・・

















 お遍路さんを撮っている、カメラマンに出会いました

 ここの旧遍路道を通るお遍路さんの写真が撮りたいと、趣味のカメラマンに出会い、写真を撮ってもらいました。

 どんな写真になったかな・・・・



 今治市街地が見えます~




 あとちょっと~




 山門到着。







 


 でもまだ階段が続きます・・・




 なんだかゆる~い感じ・・・




 あとひとのぼり・・・




 仙遊寺到着




 本堂



お遍路 第55番札所南光坊

2011-07-04 14:22:18 | お遍路


 今治市街地の南光坊まで、約3.3k







 西瀬戸自動車道をくぐって・・・




 階段を上ると公園・・・




 たくさんのお墓の中を通ります・・

 この日は震災の直後だったんですが、ここでお墓詣りに来られていた女性から声をかけられました。

 「向こうにいる自分の子供は無事だったんだが、このお金で私の分も御参りしてほしい」

 今回この方だけでなく、数人の方から御参りを託されました・・・思いは皆同じですね。




 お城

 マンションでした・・・






 南光坊の裏に到着




 南光坊本堂




 納経所の方がとても明るい方で、「どこから~?」などとつい世間話。納経軸を置いたままにして、目を離していると、
「これを持っていっちゃう人がいるから気をつけてね!納経帳に名前がないね。筆貸してあげるから、書いておきなさい」と親切にしてくれました。

 そして、小さな紙に「一期一会 只今遍路中 心願成就」とさらさらと書いていただきました。

 夫はそれをパウチっこして、デイバッグに提げてます。




 南光坊山門