徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

剣山の紅葉

2009-10-27 23:07:32 | ドライブ

剣山は霧の中・・・

 日曜日、天気は今ひとつだったんですが、剣山に行ってきました~

見ノ残峠からリフトに乗って西島駅で降り、霧の中剣山に登りました。40分程の行程ですが、途中から雨になり体は冷えて寒い~~

ハイキングにちょうど良い山のせいか、短パンの若い女性がいたりして、遭難するぞ~とか思ってしまいました。

頂上に着くと、白装束の一団が刀らしき包みを抱え、やってきました。一団は頂上のしめ縄が張ってある丸い場所に包みを置いて、おもむろにホラ貝を吹き、錫のようなものを振りかざし、祈祷を始めました

山岳宗教らしいですが、霧雨が降る中、強風に向かいながら祈る姿は何かが出てきそうな不思議な空気がありました・・・















483号線沿いは紅葉が見頃






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKAMI)
2009-10-28 07:50:07
紅葉がきれい~♪
今年は忙しくて紅葉ドライブいけません…
画像で楽しませていただきます~
ありがとうございます♪♪
返信する
五色の状態ですね! (よし男)
2009-10-28 22:39:33
赤、黄、緑、オレンジ、それに、それに、えぇと・・・
さすが剣山です。霧が出やすい山のように思えます。
数々の伝説も根拠がありそうです。頂の木々は例の霊を
感じます。
白装束: 山伏でしょうか? それとも他の宗教でしょうか?
剣山だから刀を奉納したのでしょうね。
返信する
コメントありがと~! (Minny)
2009-10-28 22:57:57
TAKAMIさん、私もここのところ忙しいのに、結構無理矢理紅葉狩りに出かけ、翌日ダウンしてしまいました・・・11月になると寒くなるようですね。風邪などひかれませんように・・・

よし男さん、今年は紅葉見に行けないかな・・・と思っていたんですが、無理矢理行ってしまいました。寒かったですが、行って良かったです。
祈祷していた方々は山伏という格好ではありませんでしたが、ホラ貝は持ってました。衣装はお遍路さんみたいな感じ?でした。
返信する

コメントを投稿