有楽町の交通会館前の土曜マルシェ、旬のおいしい野菜が出てるので、時々物色するんですが、今日は栗を見つけました。
テトが喜びそうな特大の栗です。
食いしん坊のテトは私に盗られないように、必死になって抱え込んで、夢中になって食べていました。
俵太先生のところのマロさんが上手に栗を保存する方法を教えてくれていたので、テトの具合が悪くなってからも、昨年の栗をあげる事が出来ました。
少しずつだったけど、大好きな栗を食べられて良かったです・・・。
何を見てもテトを思い出す日々が続きます・・・・・

茨城の大きな栗です

テトが栗を食べる様子を動画に撮ってると、落ち着かないのか、テトは「クゥクゥ」鳴きながら食べてました。

私がいつも盗る真似をしたせいですけどね・・・

テト栗を美味しそうに食べてます・・・
今でもその時の栗の残りが冷凍庫に眠ったままです(笑)
私も今でも何時までも思い出す日が続いていますですよ
うちもまだいろんなものが家中からコロコロ出て来ます。なかなか片付けられないですね・・・
蒸したクリと生のクリではどちらがすきだったですか?
この大きさは人間からすればカボチャ大でしょうか?
いくらクリが好きでもかぼちゃ大のクリは食べられませんね。
でも噛まれる危険を冒してからかっていたのですね?
小動物とはいえ本気で噛まれると指の反対側が見える
かもしれないと思うほど深く歯をたたきこまれます。
♪あなたの噛んだ人差し指が痛い♪
テトは手を近づけると必死になるので、からかいがいがありました。食べ物の取合いではそれほど真剣に噛む事はないので、面白かったです。
ただ、夫の取合いではテトの目が本気モードになるので恐ろしかったです~
テト君ミニィさんありがとうございました。
実は、今日我家のクロが旅立ちました。眠るように老衰でした。
が、私自身に酷い中傷をしてくる頭のおかしい女性がいて、そちらに振り回されていなければ、と悔やまれます。本当にリス飼いさんとリス達はなんてすばらしいのだろうとしみじみ思います。
お悔みになってなくてごめんなさい。
テト君がぼっくりを齧る様子に元気をわけてもらいました。寂しくなりました。
でも心からの感謝をおくります。
松ぼっくりは具合が悪くなってからも割ってたべさせてあげてました。本当にありがとうございました。
今でもあの必死になって食べている姿を思い出すと心がなごみます。
クロちゃんもみんなの所に逝ってしまったんですね。
今年がこんなに淋しい年になるとは思いもしませんでした。心より御悔やみ申し上げます。
人間を一杯幸せにした彼らですから、空の上で彼らは輝きに満ちているんだろうと思っています。
なんだか、他に辛い事があったんですね。他人を攻撃する事で自分のストレスを発散させようとする人は、残念ながらいますよね。辛い時はその事ばかりに関わってしまいがちですが、私自身ほとんどの人がそんな人じゃないと気付き、救われた事があります。
ほんと、リス飼いさんに元気にしてもらってます。
ありがと~~!