ここ数日、とても頑張っていたテトですが、昨日の夜、とうとうミニィと同じところへ旅立って行きました。
昨日は特にきつそうで、肩で息をしていたので、ずっとそばについていてあげました。テトの頭のところに手を持って行くと、頭をのせて休もうとしてくれました。
そして、いきなり腕を伝って背中に乗り、じっと座り込んでいました。夫の背中にはよく乗っていましたが、私の背中でじっとしているなんて、今までなかった事です。
テトも苦しくて助けてほしかったんでしょうね・・・
テトはすっかり痩せてしまって、背中の重みがあまりに儚く感じました。
突然テトが背中から下りて、ソファーの下に隠れました。その様子に予感を感じ、夫が帰るまで、もう少し頑張って!と声をかけ続けると、テトはじっと頑張ってくれました。
夫が帰り、二人で寝転がってテトに声をかけ続けるていると、再びテトが違う場所にかけこみ、カーテンに引っかかりそうになったので夫が抱え上げると、テトは「キュン」と一声鳴いて、息を引き取りました。
あんなに頑張ってくれたのに、もう少し長生きしてくれたら・・と望むのは欲張りでしょうか・・
数ヶ月前はあんなに元気だったのに、体調を崩してからがあまりに早く、淋しくて仕方ありません。
診て頂いた先生から「ミニィは体が丈夫じゃなかったから、強いテトがあなた方のところにやってきたんじゃないでしょうか」と言っていただけるくらい、本当に病気知らずの元気一杯強い仔でした。
元気すぎてあまりの悪さに「バカテト~!」と叫んだ事も正直あります。
部屋中にあの仔のやらかした跡が残っていて、この先、これはあの時の傷、こっちはこの時・・・と思い出していくんでしょうね。
この東京の家が大好きで、知らない場所は用心するのに、ここに帰って来た時は最初から大喜びで駆け回っていました。覚えているんだな、と感心したものです。
夫の事が大好きなリスで、夫の背中に寝そべっては、私の事をチラ見していた目つきが忘れられません。
夫を取り合って、喧嘩して病院送りにされた事もあるけど、戻って来たら、傷を確認する可愛いところもありました。
テトの写真を見ていると、こんなに長い間私たちに寄り添ってくれたんだと本当に有り難いです。森からの預かりものを本当に大切に出来たのかどうか解りませんが、今、たくさんの感謝とともにお返ししたいと思います。
テト、ありがとうね・・・・

テトをかわいいと言ってくださって、一杯応援して下さった皆様、今まで本当にありがとうございました。
テトを通して、とても楽しい交流が出来ました。テトに下さった好物も、本当に喜んで食べていました。テトに変わり、御礼申し上げます。
そして、最期の最後まで頑張ったんですね。
御夫婦御二人に確りと挨拶をして旅立った。
今までテトの姿に色々と元気を頂きました。
有難うね。テト。
ときどき、頬をかすめるフサフサ尻尾や部屋のどこかを走り抜ける気配を感じるはず。
地上住まいの仲間がどんどんお空に移住してしまって本当に寂しいよ。
テトちゃんの事ずっと忘れないよ。
可愛くて可愛くて動画も何回も再生したよ。
大好きなテトちゃん今までありがとう。
我が家にエゾリスがいなくなってからの寂しさを何年も慰めてくれて感謝してるよ。
心よりご冥福をお祈りいたします。
昨日、テトが逝ったことを知ったのですが、なんとコメント
したものやら、戸惑いました。
長いこと、私も少しはテトと遊んでもらったいるような気分
になっていました。最後の様子から、動物とはいっても、
特別な時間が迫ったことをテトは感じていたのでしょう。
私もネコの最後に居合わせたことがあります。よたよたと
していましたが、病気かなと思っていたのですが、その
動きで私に近づいて来たので撫でてあげましたが、あと
で、それがネコの最後の「別れ」の意志表示だったのか
と知りました。
動画は保存されているでしょうが、新たに反応すること
がないテトの映像ですね。
命というものを、またここで思いを新たにしています。
でも・・・・・・・・・・・・テトは幸せだったのではないでしょうか?
さゆりさん、テトを可愛がってくれて、ありがとうございます。本当に頬に触れる尻尾の感触がまだリアルで・・・最後の痩せた背中ではなく、私の指をしっかり両手抱えて爪の手入れをしてくれた感触を思い出そうと思います。
よしおさん、テトはいろんな方に可愛がってもらえて、私たちも本当に嬉しかったです。リスと暮らして十数年、驚かされる、楽しい事ばかりでした。あの仔がいたから、きつい事も乗り越えられたと思います。
これからはあの仔の気配を感じながら、暮らしたいと思います。
みさとさん、ほんとにテトが幸せに思っていてくれたなら、嬉しいです。ドアを開けても外に出ない家リスだったので、きっとしばらくはここにいてくれるような気がしています。
テトくん、ラッキーとよく似てて親戚か何かかと思ったくらいです。お父さんに甘えてる様子やミニィさんへの態度もとても可愛かったのに。寂しい気持ちでいっぱいです。
テトくん今までどうもありがとう。
驚いて、夫と二人で拝読しました。
最後にソファの下に潜ってたんですね。うちは実家の私のベッドの下に潜ってました。
旦那様の帰りを一生懸命待ってくれてたんですね♪
大好きだったお二人が揃ったところで旅立ったなんてテトちゃんは満足だったでしょうね。
ちゃんと喜びを感じながら感謝の挨拶をしたんですね。えらいなぁ。
それにしてもテトちゃんは超可愛かったですね!!
そしてめちゃめちゃ愛されましたね。
過ごしやすい環境の整え方には、画面を通して目を細めて見ていました(^^)
うちもそうでしたが、たくさんのテトちゃんのサイン(歯痕)が家じゅうにあるでしょうね。
しばらくは寂しいですが、やがて素敵な楽しい思い出となると思います(*´▽`*)
リスと一緒に暮らすことが出来て良かったですよね。
豊かな暮らしをいただくことが出来ましたよね!
テトちゃんありがとう!
マロさん、きっとテトが呼んだんでしょうね。俵太先生みたいにもっともっと長生きさせてあげたかったんですけど、いいえ、一緒にいてほしかったんですけど、情けないです。ミニィの時みたいに後悔しないように、と思っていたんですが、後悔ばかりです。
でも、この十数年、ほんとに楽しくて、幸せな時間でした。リス交流して頂いて、ありがとうございました!