徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

テトの新しい渡り廊下

2010-06-03 22:29:07 | リス

出来ましたテトの渡り廊下

夫は私が家の中で修理して欲しいところをお願いしても、なかなか腰を上げようとしない・・・

でも、テトが退屈してるな、と思うとすぐに物作りに励みます

で、今回作ったのが、これ

テトの部屋から、壁と天井付近を伝って、リビングへと移動出来るよう渡り廊下が出来ました~


壁に貼ってあるのは軽い素材で爪の掛かりも良い具合です



テト大喜び



途中で廊下を囓ってます・・



天井を渡した木の道を伝って・・・



飛び木に移り・・



カーテンレールにジャンプ



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい〓 (パディ)
2010-06-04 12:34:24
ますますテト様御殿ですね~テトちゃん楽しそうでうらやましいです
返信する
なんとなんと凝った回廊 (よし男)
2010-06-05 22:58:27
ここまでフツーやらないのではないでしょうか!
これはダンナさんがリスだったら通りたい起伏ある通路ですね! たのしいなあ!
たとえ落下しても、リスはソフトに着地できますから、安心ですね。
返信する
Unknown (さゆり)
2010-06-06 22:48:49
メチャクチャ凝ってるじゃないですかー!
カーブもオシャレだし、ご主人センスいいなぁ
私は花ちゃん時代に生木の大木を窓から運び込んで部屋に斜めに置きました。
しかもベッドルームに置いたので起きると枯れ葉に埋もれてました。
当然スグにダメになりました。偉い違いですね(^^ゞ
テトちゃん壁紙を齧らないんですね。うちなら通路沿い全て剥がされるだろうなぁ(>_<)
返信する
Unknown (Maki)
2010-06-09 22:05:42
わあ~!すごいすごい!
リスの通路、憧れます。
うちもラッキーのために大きめの木の枝を導入したことがありますが、あまり渡ろうとしませんでした。運動神経があんまりよろしくないのかも…飼い主に似て。(汗)
それにしても、テトくん楽しそうで羨ましいな~~~。
返信する
コメントありがと~! (Minny)
2010-06-10 21:08:31
パディさん、おかげさまでウチは立派なテト御殿になってます・・・

よし男さん、私も普通はやらないな・・と思います・・・先日夫の手抜き工事で通路が一部落ちて、テトに尻尾を振られて怒られてました。

さゆりさん、センスというか、他のことももうちょっと熱心にやってくれればね・・・
さゆりさんこそ、大木を窓から運んで、枯れ葉に埋もれるなんて、頭が下がります~

Makiさん、テトも最初渡るまで数日かかりました。5枚目の写真で解りますが、最初渡るときへっぴり腰で、「テト・・リスだろ・・・」と突っ込んでしまいました。
返信する

コメントを投稿