梅雨真っ只中なので、半分諦めて昨夜は遅くまで起きていました。
寝坊した朝は…薄日が差しています。
出遅れたけど浮かないという選択肢はないですね。
遅ればせながらビーチパークへ~

すでにSUPやヨットの人たちが浮いているのが見えます。
風も波もなし、良い海況です。
さっそくいつもの観測塔へ

メタルジグ~メタルバイブ~インチク…いろいろ試してみるも反応はないですね。
すぐそばに釣り船もいたんだけど、やはり釣れてなさそうでした。
しばらくやっても駄目だったので逆にビーチ寄りへ戻ってみましたが同様でした。

そういえば、先週に種を撒いたベビーリーフとバジルが出てきました。
右のワイングラスがベビーリーフ。真ん中のコップがバジルで、一番左がスーパーで買ってきて食べ終わった豆苗の再生?です。

ベビーリーフは、たった一週間でも随分と伸びますね。

コップのバジルは…まぁそれなりかなぁ

我が家の出窓農場が賑やかになってきました(^^♪
寝坊した朝は…薄日が差しています。
出遅れたけど浮かないという選択肢はないですね。
遅ればせながらビーチパークへ~

すでにSUPやヨットの人たちが浮いているのが見えます。
風も波もなし、良い海況です。
さっそくいつもの観測塔へ

メタルジグ~メタルバイブ~インチク…いろいろ試してみるも反応はないですね。
すぐそばに釣り船もいたんだけど、やはり釣れてなさそうでした。
しばらくやっても駄目だったので逆にビーチ寄りへ戻ってみましたが同様でした。

そういえば、先週に種を撒いたベビーリーフとバジルが出てきました。
右のワイングラスがベビーリーフ。真ん中のコップがバジルで、一番左がスーパーで買ってきて食べ終わった豆苗の再生?です。

ベビーリーフは、たった一週間でも随分と伸びますね。

コップのバジルは…まぁそれなりかなぁ

我が家の出窓農場が賑やかになってきました(^^♪
台風それて一安心。
釣果がなかったのはそのせい?
出窓広いね。
豆苗が一番賑やかなのは苗?からだからかな。
災害時非常食にもなるし。
2週間後と3週間後が試験なので今日は10時半から起きて勉強してたんだけど、先々週直した傘掛けが接着剤はがれてスーパーなんとかで張り直し。
10年以上たってるから仕方ないか。
って間違って先々週貼りなおしたアルミ針金をねじきっちゃったのでこれも張り直し。
修理とはいえ工作は楽しい。
今期アニメの大半が終わってしまう・・・。
86が大当たりだったよ。第二期が10月から始まるので楽しみ。
7/4からはゲッターロボ・アークが始まるからこれも楽しみ。石川賢先生が亡くなってるので原作は絶筆なのがとても残念。
さあ明日からまたがんばろー。
家は川から遠いから、特に動かなかったけど近くの人は気が気じゃなかっただろうなぁ
ライブカメラで見るとかなり際どい水位までいってたし
結局、こっちは大したことなかったけど、熱海の方は大変なことになってしまった。
川や斜面の近くだとなにかと心配だね
家も海には近いから津波は怖いけど
いつも行っているビーチパークにも津波避難タワーができたんだけど意外と低いんだよね
あんな高さで大丈夫なくらいの想定なんだろうか…
まぁ、それなら我が家にいても2階にいれば大丈夫なはずだけど
俺のいた35年前とは大違いだね。
お疲れ様。
ビーチパークの津波避難タワーって高さどれくらいなんだろう。歩道橋、昔からあるC字橋のほうが高かったりして。
どれくらいの津波を想定してるのかな。
それにしても台風でもなくゲリラ豪雨でもなくただの梅雨の大雨だと思ってたのに、すげー被害だよな。
亡くなった方に合掌。
さあ明日からまたがんばろー。
たぶん国道の歩道橋よりも低いよ
あれで大丈夫なんだろうかってくらい
まぁ南海トラフとかの津波想定に対応しているはずなんだけど…
今朝も一時間半くらい浮いて来たんだけど10時近くになってからノコノコ出たから何にも釣れなかったよ
釣り始めにラインを切られて(たぶんフグに仕業)やる気を失ってしまった…
それよりも、暑いから半袖で浮いていたから腕が日焼でヒリヒリになってしまった。
夏なんだな~
そっかそっちは浮けたんだ、ってこっちも3時半ころまでは大丈夫だったな。
雷雨、文字通りの夕立。
来週梅雨明けするのかな。
さあ明日からまたがんばろー。
あんな雨が続いたら大変なことになるしね
なんか、毎年々当たり前のように災害が発生する
異常気象が異常ではなくなっているよ
そういえば、苗木を植えた柚子に花が咲きそうだよ
白くて小さい蕾ができてた。
今年は、極小裏庭のミョウガも収穫できて助かってるよ
冷奴にトッピングとかできて重宝してる